2024年11月22日
Ripple Effect 波紋 上映会のお知らせ!!
こんにちは番頭の大口です。
いつまでも暑い秋がようやく終わったようで
日に日に涼しくなっている大阪です
なんとなくこのシーズンは雪が多くなるような

いつまでも暑い秋がようやく終わったようで
日に日に涼しくなっている大阪です

なんとなくこのシーズンは雪が多くなるような
うわさが飛び交っています

今年のオフシーズンはいつにもましていろいろな
イベントを開催してたくさんのお客様にご来店いただき
ありがとうございましたm(__)m
さて、最後のオフシーズンイベントのお知らせです!!
ありがとうございましたm(__)m
さて、最後のオフシーズンイベントのお知らせです!!
”Ripple Effect 波紋 上映会&トークショー”

大阪では開催されていなかった
Bonz crewの上映会&Talk showを今年は
サンワスポーツで開催します!!
『Bonz』とは若手8人によるフリーライドスキーヤー集団、
集団とはいえそれぞれ個性も活動拠点も全国各地バラバラですが、
みんなスキーに情熱を持ったヤバいやつらです!!
まずは『Bonz』の紹介(順不同)を
☆元起 大智(モトキ ダイチ)
自己紹介
2019年から白馬に籠りスキーバム活動開始。
ゲレンデよりも大半は山を滑っていて、厳冬期の
未滑走プロジェクトも毎年行なっている。昨シーズンは
水晶岳のプロジェクトを成功させた。
夏はモンスター級の魚を素潜りで獲るモンスターハンター。
仕事はフィルマーであり、皆んなと楽しく映像・写真、作品作りに明け暮れたい。
よろしくお願いします
◯出身 富山県滑川市
◯生年月日 1993/12/27
◯趣味 スキー、サーフィン、素潜り
◯好きな食べ物 カレー
◯特技 リアルモンハン
◯スポンサー
FULLMARKS @fullmarks_hakuba
Norrona @norronajapan
HESTRA Grove @hestragloves
POC protection @pocsports_japan
Tyrol 富山 @tyrol_uozu
☆佐々木玄
自己紹介
幼い頃からスキーを履いてニセコの山を駆け回っていたことや、
クラブチームに所属しフリースタイルスキーを基礎から学んだ経験を活かし
フリースタイルスキー日本代表に選ばれ、ワールドカップなど国内外を転戦。
その後フリーライドスキー競技に転向し活動中!
また、撮影活動に力を入れたいが、まだ燻っているところ
一年を通じて、ニセコの麓にある「ボンゴ広場」で宿を営む。
よろしくお願い致します
○ 出身 北海道ニセコ町
○ 生年月日 1995/08/26
○ 趣味 スキー、曲探し、犬(カズ)
○ 好きな食べ物 辛い食べ物
○ 特技 木登り
○ スポンサー Peakperformance
dbjourney abs_airbag BLACKCROWS
SMITH OYUKI O.F.I.B
ニセコ東急グランヒラフ hertelwax
☆藤井昌織(フジイ マサオリ)
○自己紹介
白馬を拠点に2歳からスキーを始め、アルペンスキーをやった後、
モーグル競技へ転向。オリンピックを目指しモーグル日本代表としても
海外大会などを転戦。怪我が多いスキー人生ですが、
現在はモーグルとフリーライドスキーの二足の草鞋で活動中です⛷
よろしくお願いします
○出身 長野県白馬村
○生年月日 1995/4/28
○趣味 キャンプ、日焼け
○好きな食べ物 ピクルス
○特技 前十字靭帯断裂、火起こし
○スポンサー
K2 skis @k2.skis
FULLMARKS @fullmarks_official
Norrona @norronajapan
Hestra Gloves @hestragloves
SMITH Optics @smithopticsjp
Marker
☆藤井陽介
自己紹介
大学入学と共に北海道に移住し、スキーを始める。
2022年に大学を卒業後、現在はフリーランスとして活動中。
冬はスキー、夏は釣りに明け暮れて一年を過ごしています⛷
今年の夏はニュージーランドで単身スキー修行中☃️
よろしくお願い致します♂️
○出身 千葉県佐倉市
○生年月日 1998/9/3
○趣味 釣り
○好きな人 @daichi_furuya
○苦手な人 @shun.hirayama
○スポンサー なし
平山駿
○自己紹介
初めまして!
日本一小さいスキーヤー(自称)
ひらやましゅんです!
夏は農業、冬はスキーとどちらも修行中の身ですが
楽しい事が出来る様に、笑顔満点元気はつらつで参ります!
よろしくお願い致します
○ 出身 北海道旭川市
○ 生年月日 1996 5/24
○ 趣味 外遊び全般
○ 好きな食べ物 お米とかりんとう
○ 特技 走るのが早いです
○ スポンサー
@paddleclub_sapporo
@bern_japan
古谷大地
自己紹介
小さい頃から父の影響でニセコを拠点にスキーを始める。
小学生の頃に数年モーグルをやった後、高校生の頃に
フリーライドスキーに出会い熱中し、現在は大会を転戦したり、
撮影活動を行なっています。
まだまだペーペーですがよろしくお願いします。
○出身 長野県信濃町
○生年月日 2001/4/23
○趣味 スキー、サーフィン
○好きな食べ物 寿司
○特技 絵を描くこと
○スポンサー
@peakperformancejapan
@smithopticsjp
☆勝野天欄
自己紹介
ニセコ町に生まれて家族、友達と川や山、トランポリンとかしながらわんぱくに育つ。
そして今も全力でわんぱくに遊んでます。
フリーライドスキーをメインに国内外を転戦。
転戦の様子はYouTubeで是非
https://youtube.com/playlist?list=PLxgU--cEW9dJbv0FtKAgqhQWm1-sFVbAb
以後お見知り置きを。
よろしくお願い致します。
○出身 ニセコ町
○生年月日 2000/11/15
○趣味 たこ焼きを食べること
○好きな食べ物 たこ焼き
○ 特技 なで肩
○スポンサー
@salomon_japan
@mammut_japan
@shredoptics_japan
@nisekograndhirafu
@thepowbarcafe
@niseko343shop
☆小山貴史(こやまたかし)
自己紹介
基礎スキーから10歳の時にモーグルに転向。
モーグル日本代表としてオリンピックを目指すが、2023年の3月で競技から離れる。
2023シーズンからフリーライドに転向し、大会、撮影などで活動していきます
コブのレッスンも始めるので興味ある方は是非
◯出身地 北海道札幌市
◯生年月日 1998年8月10日
◯趣味 カメラ、登山
◯好きな食べ物 餃子
◯特技 節約
スポンサー
Smith Optics
スキーバム商会
CAST Touring
こんな奴ら8人のうち6人(☆印)が来阪、来場します!!
Bonzの作品の他に、佐々木玄( @gen_sasaki_skier )が参加している
MSP( @mspfilms )のJapan segmentの映像と、勝野天欄( @tenra_katsuno123 )
を含む各国のSalomon riderの映像(Salomon Blank. SalomonTV @salomonfreeski )
も上映させていただきます。
これから始まるシーズンに向けてみんなで一緒に盛り上がっていきましょう!!
Bonz movie & talk show
札幌会場から始まり、その後東京、富山、大阪の順に巡ります。
以下 Bonz film tourイベント詳細になります。
〈イベント内容〉
上映会、トークセッション
〈上映作品〉
・Bonz movie『Ripple Effect〜波紋〜』 12分
・MSP Japan segment 5分
・Salomon Blank 6分
・Salomon TV 10分
〈入場料〉
大人 ¥2,000/学生¥1,000円/中学生以下無料
〈会場&日時〉
札幌(UPLND札幌) @uplnd_sapporo
11月16日(土)
Open 16:30/Start 17:00/Close 18:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京(Casa Tana)
11月23日(土)
Open 15:30/Start 16:00/Close 17:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
富山(DaFriens) @da_friends_takaoka
11月29日(金)
Open 19:00/Start 19:30/Close ♾️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪(サンワスポーツ) @sanwasports_websports
11月30日(土)
Open 17:30/Start 18:00/Close 20:00
✅✅✅大阪会場は30名限定の事前予約制です、
プロフィールにある予約フォームでの事前予約をよろしくお願いします。
2024年09月20日
2025 OPENING SALE 展示会 開催!!
さて、9月も半ばを超えました。
死ぬほど暑い日が続いている大阪です毎年のことですが、
サンワスポーツではオープニングセールを開催いたします!!
昨年も好評だった特別セット、今年もご用意いたしました!!!!
セール自体は10月ですが商品やサンプルはできるだけ早く
店頭で展開していこうと思っております。
2025 OPENINNG SALE!!

日時
10月5日(土) ~10月14日(祝)の9日間 (10/9は定休となります。)
OPEN 13:00▶CLOSE18:00
場所
サンワ・スポーツ 店内にて
VOLKL:REVOLT81+25SQUIRE TEN(パークモデル)¥59.800(税込)
ATOMIC:BENT85+25SQUIRE TEN(パークモデル)¥79.800(税込)
BLUEMORRIS:REBIRTH+25SQUIRE TEN(パークモデル)¥64.800(税込)
ATOMIC:BENT100+24STRIVE12GW(オールマウンテンモデル)¥112.000(税込)
●ジュニア用フリースキー2点セット
BLUEMORRIS FUN THE STICK 120cm+22SALOMON C5(パークモデル) ¥20.800(税込)
BLUEMORRIS FUN THE STICK 130・140cm+24 MARKER7.0(パークモデル) ¥26.800(税込)
●スノーボード用品も続々入荷!!
BURTON、DEELUX、UNION、FLUXなどはすでに入荷!!!
●WEARもまだまだこの時期なら希望の商品が手に入るかも?!
(ARMADA、AIRBLASTER、TETONBROS.など続々入荷!!)













サンワスポーツではオープニングセールを開催いたします!!
昨年も好評だった特別セット、今年もご用意いたしました!!!!
セール自体は10月ですが商品やサンプルはできるだけ早く
店頭で展開していこうと思っております。
2025 OPENINNG SALE!!

日時
10月5日(土) ~10月14日(祝)の9日間 (10/9は定休となります。)
OPEN 13:00▶CLOSE18:00
場所
サンワ・スポーツ 店内にて
展示会特典
●早期特別価格にて予約販売いたします。(予約金は5.000円からオッケー!)
●NEW MODEL ご予約のお客さまにサンワスポーツ、オリジナルTシャツプレゼント!!
●"THE 下取り" 展示会期間中、ご予約、ご購入頂いたお客様1商品につき1点下取りさせて
いただきます。
下取り金額は‥ SKI ¥3.000 SKI BOOTS ¥2.000
SNOWBOARD ¥2.000 SNOWBOARD BOOTS ¥1.000
ご注意…下取り商品をお持ちいただいた場合のみ対応させていただきます。
●スキー チューンナップを特別価格にて承ります。
スタンダードコース…○滑走面リペア(必要な場合)○サンディング加工 サイド/ベース機械研磨(ベース1度 サイド88度)
○ストーン加工(クロスストラクチャー)○ホットワクシング(ベースワックス)
通常¥12.800(税込)を¥9.800(税込)でご奉仕します。
●PHANTOM加工 通常価格¥19.800(税込)を¥18.000(税込)でご奉仕させていただきます。
●2025シーズンも例年好評のFREESKI2点セットをご用意いたしました!!VOLKL:REVOLT81+25SQUIRE TEN(パークモデル)¥59.800(税込)
ATOMIC:BENT85+25SQUIRE TEN(パークモデル)¥79.800(税込)
BLUEMORRIS:REBIRTH+25SQUIRE TEN(パークモデル)¥64.800(税込)
ATOMIC:BENT100+24STRIVE12GW(オールマウンテンモデル)¥112.000(税込)
●ジュニア用フリースキー2点セット
BLUEMORRIS FUN THE STICK 120cm+22SALOMON C5(パークモデル) ¥20.800(税込)
BLUEMORRIS FUN THE STICK 130・140cm+24 MARKER7.0(パークモデル) ¥26.800(税込)
●スノーボード用品も続々入荷!!
BURTON、DEELUX、UNION、FLUXなどはすでに入荷!!!
●WEARもまだまだこの時期なら希望の商品が手に入るかも?!
(ARMADA、AIRBLASTER、TETONBROS.など続々入荷!!)
2025シーズンのトピックスとしては
PHAENOMブーツ

2025シーズン全く新しいブーツブランドがローンチされました!
FACTION COLLECTIVEの流れをくむFREESKIのためのBOOTSです。
5月のPOPUPイベントでも好評のフェノムブーツ!
3ピースのロアシェルに2ピースのアッパーカフ!バックルは2個!極太のゴム製のパワーバンド!
FREERIDEとFREESTYLEの2カテゴリー・8アイテムとシンプルな商品構成!

お待たせしました!フルラインナップ!フルサイズ!ご用意できました!(サンワ在庫分!)
KASTLE

1924年創業のケスレは、1960年以降、アルペンスキーで多くの選手が活躍。
しかし、1998年にブランド自体が消滅しました。
そして20年後の2018年、ケスレは国際市場へ完全復活を果たします。
再び、スキーの世界でのリーディングカンパニーになるべく、ケスレの第2章がスタートしました
2022年の春、全⽇本アルペンヘッドコーチの任務を終えた浦木健太氏が本社との交渉を開始。
その秋に日本での代理店業務をスタート。1990年代にケスレのサポート選⼿であった浦木氏が、
実に25年振りにケスレを日本で復活させました。
これを機に、日本での名称は”ケスレー”から”ケスレ”に変更。
本社経営幹部と密に情報共有をしながら、ゆっくりと確実に、戦略的な日本展開を進めることとなりました。

サンワスポーツでは北米で人気も評価も高いFREERIDEに準ずるモデルを2モデル展開いたします。


DPS

ディストリビューターの関係で2024シーズンは日本への入荷が無かった DPS が25シーズンは復活です!!
圧倒的なハイクォリティーとSDGS抜群の乗り味・扱いやすさはリピーターの多さが物語っています。
全てのモデルが”MADE IN USA”になった新制DPSをぜひその手でご確認ください!!

WAPAN ニューGRAPHIC

ラインナップは継続ですが、来シーズンもグラフィックが変わりました!
2025モデルも生産をすでに終えていて、デリバリー可能との事!!
というわけでこの展示会には25モデルの本商品が入荷します!!
2025のデザインは

HEBI
モノトーンのシックなグラフィック。蛇は脱皮を繰り返すことで復活と再生をします。常に新しい自分を作り出す。そんな蛇は
日本古来より縁起物であり、天候の神様とされてきました。どんな環境でも新しい自分を表現するフリースキーヤーにこそ似合う
グラフィックです。
MATSU
冬の厳しい寒さにも映る緑の松。そして全ての生命に息吹を与える太陽。スキー板全体を使い浮世絵のような配置で力強さを表
現したまさに Far East Vibes なグラフィック。
DARUMA2
過去大人気だった DARUMA が今回はポップな装いでリニューアルして登場!七転び八起き。メイクできなくても次がある。すぐ
に起き上がる姿はフリースキーヤーの姿とダブります。
SIMPLY

満を持しての輸入開始です!!
ラインナップは3機種!サンワでは2機種を在庫します!!
ラインナップは3機種!サンワでは2機種を在庫します!!

Recreation.
Simply.のメインコンセプトモデルでありジャンダーレスカテゴリーレスなスキーです。
誰でも、どんな状況でも楽しみたい人のためのスキーです。直感的で順応性のあるスキーです。軽量でツーリングにも対応します。
サーフィンからインスピレーションを受け、エッジの効いたノーズと特徴的なフィッシュテールを備えた伝統的な対称デザインか
ら脱却しました。この非対称の外観はスノーボードとのつながりを表しており、誰でもどんな場所でもクリエイティブなライディ
ングが楽しめるモデルです。
Sizes cm:160 ⬝ 170 ⬝ 180 ⬝ 190 Weights kg:1.36 ⬝ 1.49 ⬝ 1.65 ⬝ 1.84
Waist Width mm:96 ⬝ 98 ⬝ 100 ⬝ 102 Radius m:13 ⬝ 14 ⬝ 15 ⬝ 16
Carver.
単なるパフォーマンスの競争ではなく、終わりのないカービングを追求し体現しています。クラシックを再考するために設計さ
れた多用途でありながら高速なスキーです。夜明けから夕暮れまで、短いカーブでも長いカーブでもこのモデルならずっと楽しめ
ます。Simply.の楽しさの追求に合わせて、テールを少しキックしてスイッチカービングを施しました。
Sizes cm:160 ⬝ 170 ⬝ 180 Weights kg:1.35 ⬝ 1.48 ⬝ 1.63
Waist Width mm:84 ⬝ 85 ⬝ 86 Radius m:12 ⬝ 13 ⬝ 14
Celebration.
24-25 シーズンに新たに登場する Powder フリーライドモデル。Powder が降った日はお祝いです。そのお祝いを友達と楽しむ
ためのスキー。Next Core 構造は登りの際の軽さをもたらし、滑る際は強度と剛性を加えます。十分なロッカーと際立ったフィッシ
ュテールが、パウダーの浮力と遊び心を高めます。このスキーは真のパウダーガンであり、逃したくない日の体験を高めるために
設計されています。
Sizes cm:171 ⬝ 179 ⬝ 187 Weights kg:1.69 ⬝ 1.96 ⬝ 2.08
Waist Width mm:112 ⬝ 114 ⬝ 116 Radius m:17 ⬝ 18 ⬝ 19
リクリエーションとセレブレーションを在庫します!!!
お車でお越しのお客様!!¥5.000以上のお買い上げで松屋町筋パーキングチケット1時間分レジにてキャッシュバックさせていただきます!!
みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申しておりますので、ぜひご来店ください。
PHANTOM加工 早期特別で¥18.000(税込)で受付いたします。

ファントムワックスのおさらいです!1SET¥15.400(税込)と高価ながら、1度施工すれば永久に不滅のまさに夢のようなワックス!
施工は液体ワックスを塗布して塗布後に1時間以上天日干し(紫外線照射)これにより滑走面自身をWAXが浸透した物質に変化させます!
滑走面自体を変化させるので、違うワックスの上塗りも、チューンナップマシンでのサンディングもクライミングスキンの装着も全く問題ないのです!
この、天日による紫外線照射をより効率的にできるマシンを導入して、加工自体をSANWAが請け負っちゃおうって事です!!
PHANTOMWAX本体+加工料で¥19.800税込)/1台!すなわち加工料は¥4.400(税込)ってことです!!
納期は約1週間で考えております!!
2024年09月13日
勝野天欄トークショー再開催決定!!
番頭の大口です。
いつまでこの暑さが続くのかますます雪が恋しい大阪です!!
さて、先月末 台風でキャンセルしたイベントのリベンジ開催が決まりました!!


いつまでこの暑さが続くのかますます雪が恋しい大阪です!!
さて、先月末 台風でキャンセルしたイベントのリベンジ開催が決まりました!!
TENRA KATSUNO FREESKI TALK EVENT
IN SANWASUPORTS
勝野 天欄氏トークショーのお知らせ!
IN SANWASUPORTS
勝野 天欄氏トークショーのお知らせ!

下記SALOMONからのインフォメーションです!
【大阪での再開催決定!】
前回、台風の影響で延期となった大阪でのトークイベントの再開催が決定しました!
アジアを代表するフリーライドスキーヤー”勝野天欄”をゲストスピーカーに迎えトークショーを開催します!
ムービーを交えながら、FWTの舞台裏エピソードや最新のフリースキー情報、テクニックなどが楽しめます。
彼の独自の視点から、フリースキーの世界に迫る貴重な機会です。是非お見逃しなく!
詳細は下記リンクより
@sanwasports_websports
@tenra_katsuno123
日時 10月4日(金) 19:00~21:00
場所 サンワスポーツ 1F(ちょっと片づけます)
内容 勝野天欄選手による FWT(Freeride World Tour)に関するトークセッション
10 月に開催予定の BONZ CREW FILM TOUR の告知
ドリンクを提供しカジュアルな交流会も実施(アルコール含む)
抽選会 (※予定)
定員 20名
参加 事前申し込みが必要です!!
場所 サンワスポーツ 1F(ちょっと片づけます)
内容 勝野天欄選手による FWT(Freeride World Tour)に関するトークセッション
10 月に開催予定の BONZ CREW FILM TOUR の告知
ドリンクを提供しカジュアルな交流会も実施(アルコール含む)
抽選会 (※予定)
定員 20名
参加 事前申し込みが必要です!!

プロフィール
2000年生まれ。
北海道ニセコ町出身。幼い頃にスキーを始め、「フリーライド」の選手として活動中。
フリーライドは、ライダーが地形と雪質を見ながら、自分で滑るラインを決める。
「決まっているのはスタートとゴールだけ」の競技である。
国内外で開催されているスキーの大会に出場。若手有望株のスキーヤーの一人。
傍らで、エンジニアとしても活動している。
今シーズンは自身初となるムービー「流離-Sasurai」を公開、
地元北海道とニュージーランドで撮影した映像の「彼の滑り」は必見。
2023/24シーズン FWT総合6位
流離-Sasurai / https://youtu.be/-8gsg2YSmqI?si=GGBJyn8eq0Y5SnRa
2000年生まれ。
北海道ニセコ町出身。幼い頃にスキーを始め、「フリーライド」の選手として活動中。
フリーライドは、ライダーが地形と雪質を見ながら、自分で滑るラインを決める。
「決まっているのはスタートとゴールだけ」の競技である。
国内外で開催されているスキーの大会に出場。若手有望株のスキーヤーの一人。
傍らで、エンジニアとしても活動している。
今シーズンは自身初となるムービー「流離-Sasurai」を公開、
地元北海道とニュージーランドで撮影した映像の「彼の滑り」は必見。
2023/24シーズン FWT総合6位
流離-Sasurai / https://youtu.be/-8gsg2YSmqI?si=GGBJyn8eq0Y5SnRa
2024年08月01日
勝野天欄トークショーのお知らせ!!
番頭の大口です。
ほぼ毎日、猛暑日の大阪です
さて、5月、6月、7月とイベントが続き8月は
休みも多くゆったりまったりと思っていたら
SALOMONさんからイベントの開催依頼が…
それもなかなかのビッグネーム、アップカマー
ということでトークイベントやります!!
TENRA KATSUNO FREESKI TALK EVENT
IN SANWASUPORTS
勝野 天欄氏トークショーのお知らせ!



プロフィール
2000年生まれ。
北海道ニセコ町出身。幼い頃にスキーを始め、「フリーライド」の選手として活動中。
フリーライドは、ライダーが地形と雪質を見ながら、自分で滑るラインを決める。
「決まっているのはスタートとゴールだけ」の競技である。
国内外で開催されているスキーの大会に出場。若手有望株のスキーヤーの一人。
傍らで、エンジニアとしても活動している。
今シーズンは自身初となるムービー「流離-Sasurai」を公開、
地元北海道とニュージーランドで撮影した映像の「彼の滑り」は必見。
2023/24シーズン FWT総合6位
流離-Sasurai / https://youtu.be/-8gsg2YSmqI?si=GGBJyn8eq0Y5SnRa
日時 8月31日(土) 18:00~20:00
場所 サンワスポーツ 1F(ちょっと片づけます)
内容 勝野天欄選手による FWT(Freeride World Tour)に関するトークセッション
10 月に開催予定の BONZ CREW FILM TOUR の告知
ドリンクを提供しカジュアルな交流会も実施(アルコール含む)
抽選会 (※予定)
定員 20名
参加 事前申し込みが必要です!!
詳しい詳細とお申し込みはにつきましては下記のURLをご覧下さい!
https://salomon.jp/a/archives/columns/3592
ほぼ毎日、猛暑日の大阪です
さて、5月、6月、7月とイベントが続き8月は
休みも多くゆったりまったりと思っていたら
SALOMONさんからイベントの開催依頼が…
それもなかなかのビッグネーム、アップカマー
ということでトークイベントやります!!
TENRA KATSUNO FREESKI TALK EVENT
IN SANWASUPORTS
勝野 天欄氏トークショーのお知らせ!



プロフィール
2000年生まれ。
北海道ニセコ町出身。幼い頃にスキーを始め、「フリーライド」の選手として活動中。
フリーライドは、ライダーが地形と雪質を見ながら、自分で滑るラインを決める。
「決まっているのはスタートとゴールだけ」の競技である。
国内外で開催されているスキーの大会に出場。若手有望株のスキーヤーの一人。
傍らで、エンジニアとしても活動している。
今シーズンは自身初となるムービー「流離-Sasurai」を公開、
地元北海道とニュージーランドで撮影した映像の「彼の滑り」は必見。
2023/24シーズン FWT総合6位
流離-Sasurai / https://youtu.be/-8gsg2YSmqI?si=GGBJyn8eq0Y5SnRa
日時 8月31日(土) 18:00~20:00
場所 サンワスポーツ 1F(ちょっと片づけます)
内容 勝野天欄選手による FWT(Freeride World Tour)に関するトークセッション
10 月に開催予定の BONZ CREW FILM TOUR の告知
ドリンクを提供しカジュアルな交流会も実施(アルコール含む)
抽選会 (※予定)
定員 20名
参加 事前申し込みが必要です!!
詳しい詳細とお申し込みはにつきましては下記のURLをご覧下さい!
https://salomon.jp/a/archives/columns/3592
2024年06月15日
早期展示会 直前情報!!
こんにちは番頭の大口です。
無ければ無いで…そういうわけにもいきませんが

さて、各地では展示会も始まり、サンワの展示会も予定通り
来週6/22から開催いたします。
さて今回は展示会にお手伝いに来てくださるゲストの紹介です!
6/22~6/23の2日間アテンドくださるのは
昨年に引き続きの2名さま!!
ARMADA ライダー&セールスの村井諄弘氏
日本でいちばんARMADAのことをわかっているのは間違いなく”トモヒロ”です!!
野沢温泉スキー場のお膝元でARMADAのアンテナショップ的存在と言えばコンパスハウス!!
そのコンパスハウスの店長でもあり、ARMADAの現役ライダー!!
その、観察眼のすごさと的確な分析は見た目と違ってかなり緻密でシュアです!!
ARMADAを考えている方は絶対に”トモヒロ”の話を聞いた方がいいですよ!!


ICELANTICのEXECUTIVE ADVISORの佐々木徳教(ささき よしみち)氏
サンワでも絶大な人気を誇るアイスランティック!ほかのメーカーとは違い圧倒的信者な
ユーザーが多いのも特徴でそのマニアなヘビーユーザーからの絶大な信頼を得ているのが
”よっちゃん”です!確かウチの”KINO-P”とは同い年でモーグル出身!考え方やSKIに対する
熱い想いも通じるものがあるように思います。
やはり自分がガッツリ滑って確実なインプレッションを語ってくれるのも彼ならでは!
ともすればデザイン先行のICELANTICの本当の実力をぜひ”よしみつ”さんから聞いてみてください!!
そのうえ、彼はGENのレジェンドライダーなのでGENのこともいろいろ聞いていただけますよ!!


サンワライダーたちのスケジュールは
1週目の土・日6/22~23には
お馴染みのヤツが…!!
白馬からヤツが帰ってきます!!
木下正之氏 相変わらず圧倒的にカッコよくて最近は追い撮りマスターな
実力も発揮しているキノピー!!
今シーズンもお山の散歩 (BC)やJIBなどにも挑戦し、
絶えず進化し続ける彼の話を聞きに来てください!!



HINATAがまだ未定ですがこの土・日でアテンドに来てくれるかもです 乞うご期待!!
土・日、土・日の6/22~23 6/29~30の4日間来てくれるのは
お馴染みの”しょうたろう”
この冬も昨シーズンにもまして滑りまくっていました!!
吉田将太朗氏 先シーズンの終盤から白馬のガイドハウス
”LOCUS GUIDE SERVICE”さんの見習いガイドとしての活動が
今シーズンも継続しており、かなりの経験とスキルを上げてきました!
昨シーズンに引き続き、サンワアテンドのBCも皆勤賞!
ちゃんめろも参戦!ARMADAの試乗会もアテンド!!
のっぴきならない事情で初すべりが4月になった番頭の代わりに
頑張ってくれました!!ありがとう!!
もともと、お店も手伝ってくれたり販売の経験もあって、あれだけ滑れば
かなり的確なアドバイスが聞けるはずです!!
わからないことや悩んでることぜひしょうちゃんに聞いてみてください。
きっと間違いない答えが聞けると思いますよ!!



今回は後半でサンプルが入荷します!
●MOUNTAINSURF

6/27(木)~6/30(日)の6日間!!
サンワ・スポーツ 店頭に於いて
13:00~18:00での開催となります
今シーズンの受注締め切りも6月30日(日)となっております。
今シーズンは早期展示会とのリンクができましたのでお考えの方は
是非とも2週目にご来店の上サンプルを確認していただけると幸いです。
ガイドシリーズにXXLサイズを追加しています。
フリーライドシリーズのファスナーカラーに人気のイエローを追加し、全6色になります
使用する生地はマウンテンサーフオリジナルの75DX30Dの3レイヤーストレッチのマイクロタフタです。
スペック的には耐水圧20.000mmレベル、透湿度10.000g/㎡/24hrレベルの高機能生地となっております。
今シーズンよりファブリックの石油系溶剤の世界基準が変更になり、表生地が濡れやすくなる現象が
起こるかもしれませんが、3レイヤーの耐水圧、浸透圧のデータは落ちでおらす、中までぬれることは
ありませんのでご承知おきください。
もちろん、ホームページでカラーシュミレーション可能です!!!
納品は12月の予定となっています。
ホームページからオーダーシートのダウンロード可能です。
改めて 早期展示会の情報を記載しておきます!
みなさん、お誘いあわせは…ご来店、心からお待ちいたしております!!
みなさん、お誘いあわせは…ご来店、心からお待ちいたしております!!
2025 ENDLESS SEASON OF SNOW !!
日時
6月22日(土)~6月30日(日)の8日間(6/26は定休日となります。)
OPEN 13:00▶CLOSE18:00
場所 サンワ・スポーツ 店内にて
展示会特典
●早期特別価格にて予約販売いたします。(予約金は5.000円からオッケー!)
●NEW MODEL ご予約のお客さまにサンワスポーツ、オリジナルTシャツプレゼント!!
●"THE 下取り" 展示会期間中、ご予約、ご購入頂いたお客様1商品につき1点下取りさせて
いただきます。
下取り金額は‥ SKI ¥3.000 SKI BOOTS ¥2.000
ご注意…下取り商品をお持ちいただいた場合のみ対応させていただきます。
●スキー チューンナップを特別価格にて承ります。
スタンダードコース…○滑走面リペア(必要な場合)○サンディング加工 サイド/ベース機械研磨(ベース1度 サイド88度)
○ストーン加工(クロスストラクチャー)○ホットワクシング(ベースワックス)
通常¥12.800(税込)を¥9.800(税込)でご奉仕します。
●PHANTOM加工 通常価格¥19.800(税込)を¥18.000(税込)でご奉仕させていただきます。
2025シーズンにサンワスポーツが扱う商品を一同に取り揃えて皆さんに実物を見て、触って、着て、
楽しんでいただこうと毎年この時期に展示会を開催しております。
(1部商品はご用意できないものもあります、申し訳ありません。)
また、この時期に予約をいただかないと手に入りにくい各社WEARもご予約いただけますので是非ご来場ください!
2025シーズンのトピックスとしては
PHAENOMブーツ

2025シーズン全く新しいブーツブランドがローンチされました!
FACTION COLLECTIVEの流れをくむFREESKIのためのBOOTSです。
5月のPOPUPイベントでも好評のフェノムブーツ!
3ピースのロアシェルに2ピースのアッパーカフ!バックルは2個!極太のゴム製のパワーバンド!
FREERIDEとFREESTYLEの2カテゴリー・8アイテムとシンプルな商品構成!

サイズのサンプルが万全ではないようですが手にとって見れるのはかなりレアなので是非とも
ご来店の上ご確認ください!!
KASTLE

1924年創業のケスレは、1960年以降、アルペンスキーで多くの選手が活躍。
しかし、1998年にブランド自体が消滅しました。
そして20年後の2018年、ケスレは国際市場へ完全復活を果たします。
再び、スキーの世界でのリーディングカンパニーになるべく、ケスレの第2章がスタートしました
2022年の春、全⽇本アルペンヘッドコーチの任務を終えた浦木健太氏が本社との交渉を開始。
その秋に日本での代理店業務をスタート。1990年代にケスレのサポート選⼿であった浦木氏が、
実に25年振りにケスレを日本で復活させました。
これを機に、日本での名称は”ケスレー”から”ケスレ”に変更。
本社経営幹部と密に情報共有をしながら、ゆっくりと確実に、戦略的な日本展開を進めることとなりました。

サンワスポーツでは北米で人気も評価も高いFREERIDEに準ずるモデルを2モデル展開いたします。


DPS

ディストリビューターの関係で2024シーズンは日本への入荷が無かった DPS が25シーズンは復活です!!
圧倒的なハイクォリティーとSDGS抜群の乗り味・扱いやすさはリピーターの多さが物語っています。
この早期展示会のタイミングであればほとんどのモデルの購入が可能!!
全てのモデルが”MADE IN USA”になった新制DPSをぜひその手でご確認ください!!

WAPAN ニューGRAPHIC

ラインナップは継続ですが、来シーズンもグラフィックが変わりました!
2025モデルも生産をすでに終えていて、デリバリー可能との事!!
というわけでこの展示会には25モデルの本商品が入荷します!!
2025のデザインは

HEBI
モノトーンのシックなグラフィック。蛇は脱皮を繰り返すことで復活と再生をします。常に新しい自分を作り出す。そんな蛇は
日本古来より縁起物であり、天候の神様とされてきました。どんな環境でも新しい自分を表現するフリースキーヤーにこそ似合う
グラフィックです。
MATSU
冬の厳しい寒さにも映る緑の松。そして全ての生命に息吹を与える太陽。スキー板全体を使い浮世絵のような配置で力強さを表
現したまさに Far East Vibes なグラフィック。
DARUMA2
過去大人気だった DARUMA が今回はポップな装いでリニューアルして登場!七転び八起き。メイクできなくても次がある。すぐ
に起き上がる姿はフリースキーヤーの姿とダブります。
●OGASAKAスペシャルセレクションオーダーシステム受付できます!!なんと無償!!
オリジナルネームプレートも付属します!
お車でお越しのお客様!!¥5.000以上のお買い上げで松屋町筋パーキングチケット1時間分レジにてキャッシュバックさせていただきます!!
みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申しておりますので、ぜひご来店ください。
PHANTOM加工 早期特別で¥18.000(税込)で受付いたします。

ファントムワックスのおさらいです!1SET¥15.400(税込)と高価ながら、1度施工すれば永久に不滅のまさに夢のようなワックス!
施工は液体ワックスを塗布して塗布後に1時間以上天日干し(紫外線照射)これにより滑走面自身をWAXが浸透した物質に変化させます!
滑走面自体を変化させるので、違うワックスの上塗りも、チューンナップマシンでのサンディングもクライミングスキンの装着も全く問題ないのです!
この、天日による紫外線照射をより効率的にできるマシンを導入して、加工自体をSANWAが請け負っちゃおうって事です!!
PHANTOMWAX本体+加工料で¥19.800税込)/1台!すなわち加工料は¥4.400(税込)ってことです!!
納期は約1週間で考えております!!赤外線照射のみの加工も考えていますので別途ご相談ください!!
2024年05月30日
2025 ENDLESS SEASON OF SNOW !! 早期展示会 開催します!
こんにちは番頭の大口です。
やっぱり、雪は少なかったけど降雪のタームが変わってて意外と終わりまで滑れましたね!
個人的には諸事情によりほぼ滑れなかったシーズン












やっぱり、雪は少なかったけど降雪のタームが変わってて意外と終わりまで滑れましたね!
個人的には諸事情によりほぼ滑れなかったシーズン
そんなこんなでやはり来シーズンが待ち遠しいです!!
早期展示会 開催します!!
今回も郵送による告知は見合わせて頂いておりますので内容などは下記をご参考に
ご確認お願いいたします。
早期展示会 開催します!!
今回も郵送による告知は見合わせて頂いておりますので内容などは下記をご参考に
ご確認お願いいたします。
2025 ENDLESS SEASON OF SNOW !!
日時
6月22日(土)~6月30日(日)の8日間(6/26は定休日となります。)
OPEN 13:00▶CLOSE18:00
場所 サンワ・スポーツ 店内にて
展示会特典
●早期特別価格にて予約販売いたします。(予約金は5.000円からオッケー!)
●NEW MODEL ご予約のお客さまにサンワスポーツ、オリジナルTシャツプレゼント!!
●"THE 下取り" 展示会期間中、ご予約、ご購入頂いたお客様1商品につき1点下取りさせて
いただきます。
下取り金額は‥ SKI ¥3.000 SKI BOOTS ¥2.000
ご注意…下取り商品をお持ちいただいた場合のみ対応させていただきます。
●スキー チューンナップを特別価格にて承ります。
スタンダードコース…○滑走面リペア(必要な場合)○サンディング加工 サイド/ベース機械研磨(ベース1度 サイド88度)
○ストーン加工(クロスストラクチャー)○ホットワクシング(ベースワックス)
通常¥12.800(税込)を¥9.800(税込)でご奉仕します。
●PHANTOM加工 通常価格¥19.800(税込)を¥18.000(税込)でご奉仕させていただきます。
2025シーズンにサンワスポーツが扱う商品を一同に取り揃えて皆さんに実物を見て、触って、着て、
楽しんでいただこうと毎年この時期に展示会を開催しております。
(1部商品はご用意できないものもあります、申し訳ありません。)
また、この時期に予約をいただかないと手に入りにくい各社WEARもご予約いただけますので是非ご来場ください!
2025シーズンのトピックスとしては
PHAENOMブーツ

2025シーズン全く新しいブーツブランドがローンチされました!
FACTION COLLECTIVEの流れをくむFREESKIのためのBOOTSです。
5月のPOPUPイベントでも好評のフェノムブーツ!
3ピースのロアシェルに2ピースのアッパーカフ!バックルは2個!極太のゴム製のパワーバンド!
FREERIDEとFREESTYLEの2カテゴリー・8アイテムとシンプルな商品構成!

サイズのサンプルが万全ではないようですが手にとって見れるのはかなりレアなので是非とも
ご来店の上ご確認ください!!
KASTLE

1924年創業のケスレは、1960年以降、アルペンスキーで多くの選手が活躍。
しかし、1998年にブランド自体が消滅しました。
そして20年後の2018年、ケスレは国際市場へ完全復活を果たします。
再び、スキーの世界でのリーディングカンパニーになるべく、ケスレの第2章がスタートしました
2022年の春、全⽇本アルペンヘッドコーチの任務を終えた浦木健太氏が本社との交渉を開始。
その秋に日本での代理店業務をスタート。1990年代にケスレのサポート選⼿であった浦木氏が、
実に25年振りにケスレを日本で復活させました。
これを機に、日本での名称は”ケスレー”から”ケスレ”に変更。
本社経営幹部と密に情報共有をしながら、ゆっくりと確実に、戦略的な日本展開を進めることとなりました。

サンワスポーツでは北米で人気も評価も高いFREERIDEに準ずるモデルを2モデル展開いたします。


DPS

ディストリビューターの関係で2024シーズンは日本への入荷が無かった DPS が25シーズンは復活です!!
圧倒的なハイクォリティーとSDGS抜群の乗り味・扱いやすさはリピーターの多さが物語っています。
この早期展示会のタイミングであればほとんどのモデルの購入が可能!!
全てのモデルが”MADE IN USA”になった新制DPSをぜひその手でご確認ください!!

WAPAN ニューGRAPHIC

ラインナップは継続ですが、来シーズンもグラフィックが変わりました!
2025モデルも生産をすでに終えていて、デリバリー可能との事!!
というわけでこの展示会には25モデルの本商品が入荷します!!
2025のデザインは

HEBI
モノトーンのシックなグラフィック。蛇は脱皮を繰り返すことで復活と再生をします。常に新しい自分を作り出す。そんな蛇は
日本古来より縁起物であり、天候の神様とされてきました。どんな環境でも新しい自分を表現するフリースキーヤーにこそ似合う
グラフィックです。
MATSU
冬の厳しい寒さにも映る緑の松。そして全ての生命に息吹を与える太陽。スキー板全体を使い浮世絵のような配置で力強さを表
現したまさに Far East Vibes なグラフィック。
DARUMA2
過去大人気だった DARUMA が今回はポップな装いでリニューアルして登場!七転び八起き。メイクできなくても次がある。すぐ
に起き上がる姿はフリースキーヤーの姿とダブります。
●MOUNTAINSURF

6/27(木)~6/30(日)の6日間!!
サンワ・スポーツ 店頭に於いて
13:00~18:00での開催となります
。
今シーズンの受注締め切りも6月30日(日)となっております。
今シーズンは早期展示会とのリンクができましたのでお考えの方は
是非とも2週目にご来店の上サンプルを確認していただけると幸いです。
ガイドシリーズにXXLサイズを追加しています。
フリーライドシリーズのファスナーカラーに人気のイエローを追加し、全6色になります
使用する生地はマウンテンサーフオリジナルの75DX30Dの3レイヤーストレッチのマイクロタフタです。
スペック的には耐水圧20.000mmレベル、透湿度10.000g/㎡/24hrレベルの高機能生地となっております。
今シーズンよりファブリックの石油系溶剤の世界基準が変更になり、表生地が濡れやすくなる現象が起こるかもしれません
が、3レイヤーの耐水圧、浸透圧のデータは落ちでおらす、中までぬれることはありませんのでご承知おきください。
もちろん、ホームページでカラーシュミレーション可能です!!!
納品は12月の予定となっています。
ホームページからオーダーシートのダウンロード可能です。
●OGASAKAスペシャルセレクションオーダーシステム受付できます!!なんと無償!!
オリジナルネームプレートも付属します!
お車でお越しのお客様!!¥5.000以上のお買い上げで松屋町筋パーキングチケット1時間分レジにてキャッシュバックさせていただきます!!
みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申しておりますので、ぜひご来店ください。
PHANTOM加工 早期特別で¥18.000(税込)で受付いたします。

ファントムワックスのおさらいです!1SET¥15.400(税込)と高価ながら、1度施工すれば永久に不滅のまさに夢のようなワックス!
施工は液体ワックスを塗布して塗布後に1時間以上天日干し(紫外線照射)これにより滑走面自身をWAXが浸透した物質に変化させます!
滑走面自体を変化させるので、違うワックスの上塗りも、チューンナップマシンでのサンディングもクライミングスキンの装着も全く問題ないのです!
この、天日による紫外線照射をより効率的にできるマシンを導入して、加工自体をSANWAが請け負っちゃおうって事です!!
PHANTOMWAX本体+加工料で¥19.800税込)/1台!すなわち加工料は¥4.400(税込)ってことです!!
納期は約1週間で考えております!!赤外線照射のみの加工も考えていますので別途ご相談ください!!
2023年05月13日
2024 ENDLESS SEASON OF SNOW !! 早期展示会 開催します!
こんにちは番頭の大口です。
いつにない小雪の春を終えて…穏やかに時は流れていますが…
感染対策を万全に…早期展示会 開催します!!
今回も郵送による告知は見合わせて頂いておりますので内容などは下記をご参考に
ご確認お願いいたします。




レジェンドフリースキーヤーなのにまだまだ現役の”CT”!!

SWANSの隠れたヒット商品 リッジライン(通称 パカパカ)の平面レンズ版がリリースされます!





ニューカマーのSHAMAN 2.0 はICELANTIC の象徴的なスキーSHAMAN。

昨シーズンご紹介した松岡手袋と時を同じくしてサンワスポーツでは

https://www.websports.co.jp/fs/skiing/36170




ファントムワックスのおさらいです!1SET¥13.200(税込)と高価ながら、1度施工すれば永久に不滅のまさに夢のようなワックス!
いつにない小雪の春を終えて…穏やかに時は流れていますが…
やっぱり、雪の季節が恋しくて…
感染対策を万全に…早期展示会 開催します!!
今回も郵送による告知は見合わせて頂いておりますので内容などは下記をご参考に
ご確認お願いいたします。
2024 ENDLESS SEASON OF SNOW !!
日時
6月17日(土)~6月25日(日)の8日間(6/21は定休になります。)
OPEN 13:00▶CLOSE18:00
場所 サンワ・スポーツ 店内にて
展示会特典
●早期特別価格にて予約販売いたします。(予約金は5.000円からオッケー!)
●NEW MODEL ご予約のお客さまにサンワスポーツ、オリジナルTシャツプレゼント!!
●"THE 下取り" 展示会期間中、ご予約、ご購入頂いたお客様1商品につき1点下取りさせて
いただきます。
下取り金額は‥ SKI ¥3.000 SKI BOOTS ¥2.000
ご注意…下取り商品をお持ちいただいた場合のみ対応させていただきます。
●スキー チューンナップを特別価格にて承ります。
サンディングフルチューン:通常¥6.600(税込)を¥3.980(税込)
ストーングライディング: 通常¥4.950(税込)を¥3.980(税込)
ストーンフルチューン:通常¥7.700(税込)を¥5.990(税込)でご奉仕いたします。
●スノーボード チューンナップも特別価格にて (BINDINGは外してお持ちください)
フルチューン 通常価格¥8.800(税込)を¥5.400(税込)でご奉仕いたします。
●PHANTOM加工 通常価格¥17.600(税込)を¥16.000(税込)でご奉仕させていただきます。
2024シーズンにサンワスポーツが扱う商品を一同に取り揃えて皆さんに実物を見て、触って、着て、
楽しんでいただこうと毎年この時期に展示会を開催しております。
(1部商品はご用意できないものもあります、申し訳ありません。)
また、この時期に予約をいただかないと手に入りにくい各社WEARもご予約いただけますので是非ご来場ください!
2024シーズンのトピックスとしては
BOAブーツ

2024シーズン アルペンスキーブーツにもとうとうBOAシステムが採用されます。
ATOMIC、SALOMON、K2、FISCHERの4社から、それぞれ販売されます。
スノーボードやCYCLE、ゴルフなどのBOAとは異なるアルペンブーツ専用に開発された
新しいBOAシステム”BOA H+i1”です。
BOA社自身の開発に5年!パートナー(前述の4社)との開発に2年!
本当にしっかり作られていて、なお且つFITTINGは今までにない感覚!!
ぜひ現物で試してください!!
(サンワではK2とATOMICの1部商品を取扱いいたします)
2ピース4バックルなのにHOJIロック


現在のテックシステムのルーツといってもいいDYNAFITから新しいBOOTS、TIGARDがリリースです!!
4FRNT。DYNAFITライダーのERIC HOJIが開発に加わったDYNAFITのHOJIシステム!
バック部分のロックレバーをリリースするだけでウォークモードになるのはもちろん
カフのバックル、パワーバンドも同時に開放する優れたシステム!!
24シーズンは新たに2ピース、4バックルブーツにこのHOJIシステムを搭載してニューリリースです!!
CANDIDE

レジェンドフリースキーヤーなのにまだまだ現役の”CT”!!
WEARやゴーグルなどプライベートブランドのアイテムを次々ローンチしていますが、
とうとうです!!
SKIがローンチされます!大人の事情で画像や詳しいことはアップできないのですが…
ご来店いただければ…間違いなく… もちろん写真はご遠慮ください!SNS…もってのほかです!!

OUTBACK

SWANSの隠れたヒット商品 リッジライン(通称 パカパカ)の平面レンズ版がリリースされます!
4種類のレンズと5色のフレーム!!MADE IN JAPANのクオリティと機能性!!
最高のコスパ!!来シーズンはこのゴーグルが最高!!(サンプルをご用意できる予定です。)


BLASTRACK FARTHER


ブラストラックのベストセラーモデル“FARTHER”がフルモデルチェンジです!!
コンセプトは“スキー場もしっかり楽しもう!!”って感じでウエスト幅 90mm
トップ幅139mm テール幅117mmでサイドカーブ 14.2m(166cm)テールはストレートに
カットされているけどツイン形状!!
圧雪でのカービングもよし、地形で遊ぶのもよし、深雪もよし、ザラメもよし
季節も雪質も選ばないまさに万能スキーにできあがっています!!
グラフィックも山と波のイメージでカッコいい!!
ICELANTIC SHAMAN2.0


ニューカマーのSHAMAN 2.0 はICELANTIC の象徴的なスキーSHAMAN。
そのオリジナルのシャーマンデザインとコンポーネントを採用し、最新のテクノロジー、
素材、プロファイル形状を集結させて進化した新たなSHAMANに生まれ変わりました。
SHAMAN 特有の先端の尖った形状、幅広ロッカーのノーズとテールで深い雪でも快適にスキーを操作することが可能!!
前述のBLASTRACK FARTHERに似たトップ幅が広くてサイドカーブが小さいシェイプはパックスノーでの滑走感や安定感も
バツグンです!!
SHAMAN2.0にはウエストサイズが99mmと110mmがあるのでよりバリエーションを楽しむことができるのも
ICELANTICならではです!!
SWANY

昨シーズンご紹介した松岡手袋と時を同じくしてサンワスポーツでは
SWANYグローブも取り扱いを始めました!
24シーズンはSWANYをご紹介いたします!
スワニー自体は日本の会社ですがそのグローブの評価は特に北米、アメリカで絶大でした。
スワニーアメリカ設立から7年後の1987年にアメリカで130年前に設立され
高級な革手袋を専門に成功を収めた『Elmer Little & Sons』と合弁したことにより
様々な独自技術の開発に成功していきました。
実は先シーズン個人的に購入して実際に使用してみました!
「SX-111A Union Full Leather(ユニオンフルレザー)」

https://www.websports.co.jp/fs/skiing/36170
最高に柔らかく、しっとりした山羊革!!
それが故の目を見張るフィット感!!
落ち着いたカラー!!ハンドカフも標準!!(モデルによります。)
GORE-TEXインサート!!
結構な高級感なのに税込¥18.700!!
圧倒的なコストパフォーマンス!!
本当におススメです!!
WAPAN ニューGRAPHIC

ラインナップは継続ですが、2年ぶりにグラフィックが変わりました!
2022シーズンの大幅な納期遅れを経験してWAPANは考え方を180度転換しました!
なんと、2024モデルの生産をすでに終えていて、デリバリー可能との事!!
というわけでこの展示会には24モデルの本商品が入荷します!!
2024のデザインは
SEIRYU
前回の BYAKKO の流れを組むグラフィックです。
天に昇る青龍と桜の組み合わせ。勢いのある龍と艶やかで雅な桜を楽しめる構図になっております。


KARAKUSA
古くからアジア全域で愛される唐草がモチーフ。どこまでも伸びる蔓は生命力の証。
その生命力をシックかつダイナミックに表現したグラフィックです。

TATAMI
日本人であれば誰もが何らかの愛着をもってしまう畳の縁がモチーフです。
畳の縁はい草をしっかりと留め、畳同士の滑りをスムーズにしながら彩りを添えます。
まさにスキーのグラフィックにぴったりだと私たちは考えます。

●MOUNTAINSURF

6/15(木)~6/20(火)の6日間!!
サンワ・スポーツ 店頭に於いて
13:00~18:00での開催となります。
今シーズンの受注締め切りも6月30日(金)となっております。
今シーズンも早期展示会とのリンクができましたのでお考えの方は
是非とも1週目にご来店の上サンプルを確認していただけると幸いです。
今シーズンはガイドシリーズにXXLサイズを追加しています。
フリーライドシリーズのファスナーカラーに人気のイエローを追加し、全6色になります
使用する生地はマウンテンサーフオリジナルの75DX30Dの3レイヤーストレッチのマイクロタフタです。
スペック的には耐水圧20.000mmレベル、透湿度10.000g/㎡/24hrレベルの高機能生地となっております。
もちろん、ホームページでカラーシュミレーション可能です!!!
納品は11/30(木)の予定となっています。
ホームページからオーダーシートのダウンロード可能です。
●2024シーズンも例年好評のFREESKI2点セットをご用意いたしました!!
VOLKL:REVOLT81+24SQUIRE 10¥65.800
ATOMIC:BENT 85+24SQUIRE 10¥79.800
ZUMA:MONO ADVANCE+24SQUIRE 10¥65.800
BLUEMORRIS:REBIRTH+24SQUIRE 10¥59.800
FACTION:PRODIGY 0 OX+24SQUIRE 10¥77.800
ATOMIC:BENT 100+24SQUIRE 11¥112.000
●OGASAKAスペシャルセレクションオーダーシステム受付できます!!なんと無償!!
お好みのフレックスを選べます!オリジナルネームプレートも付属します!
●JAPANブランドとサンワ・スポーツのスペシャルコラボ企画も絶賛継続中です!!!
"BLUEMORRIS"とはご好評いただいたスキーボードの八甲田99Rをニューカラーにて作成!
お車でお越しのお客様!!¥5.000以上のお買い上げで松屋町筋パーキングチケット1時間分レジにてキャッシュバックさせていただきます!!
みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申しておりますので、ぜひご来店ください。
PHANTOM加工 早期特別で¥16.000(税込)で受付いたします。

ファントムワックスのおさらいです!1SET¥13.200(税込)と高価ながら、1度施工すれば永久に不滅のまさに夢のようなワックス!
施工は液体ワックスを塗布して塗布後に1時間以上天日干し(紫外線照射)これにより滑走面自身をWAXが浸透した物質に変化させます
滑走面自体を変化させるので、違うワックスの上塗りも、チューンナップマシンでのサンディングもクライミングスキンの装着も全く問題ないのです!
この、天日による紫外線照射をより効率的にできるマシンを導入して、加工自体をSANWAが請け負っちゃおうって事です!!
PHANTOMWAX本体+加工料で¥17.600(税込)/1台!すなわち加工料は¥4.400(税込)ってことです!!
納期は約1週間で考えております!!赤外線照射のみの加工も考えていますので別途ご相談ください!!
2022年05月19日
2023 ENDLESS SEASON OF SNOW !! 早期展示会 開催します!
こんにちは番頭の大口です。
なんとなく季節の流れが速いような気がする今日この頃です。
感染対策を万全に…早期展示会 開催します!!
今回も郵送による告知は見合わせて頂いておりますので内容などは下記をご参考に
ご確認お願いいたします。
”2023 ENDLESS SEASON OF SNOW !!”










FREERIDE DX PULLOVER JACKET&FREE RIDE DX BIB PANTS

GUIDE DX JACKET&GUIDE DX HARF BIB PANTS

GUIDE DX WOMEN'S JACKET&GUIDE DX WOMEN'S BIB PANTS
今シーズンはFREE RIDE DXとGUIDE PRO DXの2シリーズに加えてガイドシリーズにウイメンズが追加されました。

ファントムワックスのおさらいです!1SET¥13.200(税込)と高価ながら、1度施工すれば永久に不滅のまさに夢のようなワックス!
なんとなく季節の流れが速いような気がする今日この頃です。
感染対策を万全に…早期展示会 開催します!!
今回も郵送による告知は見合わせて頂いておりますので内容などは下記をご参考に
ご確認お願いいたします。
”2023 ENDLESS SEASON OF SNOW !!”
日時
6月18日(土)~6月26日(日)の8日間(6月22日は定休日)
OPEN 13:00▶CLOSE18:00
場所 サンワ・スポーツ 店内にて
展示会特典
●早期特別価格にて予約販売いたします。(予約金は5.000円からオッケー!)
●NEW MODEL ご予約のお客さまにサンワスポーツ、オリジナルTシャツプレゼント!!
●"THE 下取り" 展示会期間中、ご予約、ご購入頂いたお客様1商品につき1点下取りさせて
いただきます。
下取り金額は‥ SKI ¥3.000 SKI BOOTS ¥2.000
ご注意…下取り商品をお持ちいただいた場合のみ対応させていただきます。
●スキー チューンナップを特別価格にて承ります。
サンディングフルチューン:通常¥6.600(税込)を¥3.980(税込)
ストーングライディング: 通常¥4.950(税込)を¥3.980(税込)
ストーンフルチューン:通常¥7.700(税込)を¥5.990(税込)でご奉仕いたします。
●スノーボード チューンナップも特別価格にて (BINDINGは外してお持ちください)
フルチューン 通常価格¥8.800(税込)を¥5.400(税込)でご奉仕いたします。
●PHANTOM加工 通常価格¥17.600(税込)を¥16.000(税込)でご奉仕させていただきます。
2023シーズンにサンワスポーツが扱う商品を一同に取り揃えて皆さんに実物を見て、触って、着て、
楽しんでいただこうと毎年この時期に展示会を開催しております。
(1部商品はご用意できないものもあります、申し訳ありません。)
また、この時期に予約をいただかないと手に入りにくい各社WEARもご予約いただけますので是非ご来場ください!
2023シーズンのトピックスとしては
●注目のブランド
SEASON


もとLINEのレジェンドライダーのエリック・ポラード(ERIC POLLARD)が同じく、もとNITROのレジェンドスノーボーダーの
オースティン・スミス(AUSTIN SMITH)と2人の地元マウント・バチェラーを拠点に新たに立ち上げたブランドです。
21-22シーズンは1部のお店で極めて少ない数量のみの販売でしたが22-23シーズンは本格的にローンチされます!!
(とわいえ、実際の流通数量はかなり限られた台数になると思われますが…)
SEASON Eqptを象徴するファクターは、同じモデル名で同じコンセプトとのスキーとスノーボードがリリースされています。
1つのコンセプトを基に「スキーだったら?」「スノーボードだったら?」と互いに発展させて形にしていく…
とても興味深いブランディングですね!!。
それと極めてシンプルなデザインはできるだけモデルチェンジをせずに長く愛用してほしいという思いが詰まっています。
こんなところにも2人の深い思いがしっかり詰まっています!!
昨シーズンのSTEEPの記事です!エリックの生の声が聴けます!!
R.M.U


ロッキーマウンテンアンダーグラウンド が正式名称
その名の通りロッキーマウンテンのふもとで自分達が滑るのに納得いくSKIを作りたいっていうのが始まりのブランドです!
そのガレージな雰囲気が何年も前からとても気になっていたのですが、クォリティーもやはりガレージで…二の足を踏んでいました!
ところが、もと4FRNTのワイリー・ミラーがライダーだったり、21-22シーズンは”SR124 BUTTER KNIFE”なる
かなりとんがったモデルをリリースするなど、なんか結構活発な感じで…22-23シーズンからはマーク・アブマも参入するとの事!!
さらに興味津々で…そんな折、久しぶりに現物を見る機会がありまして…なんかSKI自体の作りが全然違っていて!かなりイイ感じ!!
どうやら聞くところによると工場が某北欧のEX社に変わったとの事!!
このEX社は同じシェイプでWOODのみ、METAL入り、CARBON採用みたいなバリエーションを持っていて、それぞれに乗り味、性能が違うものを作れるような技術を持っていてこの技術がしっかりとフィードバックされているのを強く感じました!
NORDICA

ノルディカ自体がかなり久しぶりの取り扱いになります。
巷ではなかなかに評判のエンフォーサーシリーズ!!
ただし、安定感と切れを得るためにコンストラクトされるメタル2枚はやはり重量的にも強さの部分でも
両刃の剣であることは否めません!!
そんなENFORCERの乗り味はそのままにコンストラクションを見直してより軽量で、FREERIDE、BCに特化した
シリーズがENFORCER UNLIMITEDシリーズです。
このUNLIMITEDシリーズは名前とは違って完全に限定シリーズになっています。
生産数も入荷数も販売店も限定されて日本のディーラーカタログにすら載っていません!!
もちろんサンワ・スポーツでの取り扱いはOKをいただきました!
本国のサイトにはカテゴリーとしてアップされています!!
サンワでは104と94を取り扱いさせていただきます。
FISCHER

FISCHERもかなり久しぶりの取り扱いです!!
RANGERシリーズ!!このシリーズもかなり前からとてもいいスキーなのは知っていたんです!!
SCOTTのスクラッパーを試乗してすごく良いと思って在庫した頃から…
ただ、デザインが… 間違いなく カッコ悪くて!!…FREESKIってそういうところ大事なんで!!
22-23モデルはコスメがいい感じ!!そのうえ機能的にもスキーの幅によってコンストラクトされる
チタナルプレートの長さや切れ込み角度や形が違う”シェイプドTIwithフレックスカット”を採用!!
実際に試乗したところかなりの完成度!!
22-23シーズンはいろんな意味で自信をもっておススメできるスキーになりました!!
POLEFREEK

PANDA POLEが入ってこなくなって何か変わったポールはないかなって思っていたらありました!!
今は無き、某ポールメーカー”M”で勤務されていたMR.KUMONO氏がおひとりで取り仕切っている
POLEブランドが”POLEFREAK” 伸縮、カーボン、アルミと一通りのラインナップは揃っています!
ただ、このブランド一番の注目はアルミモデルに限り”曲げ加工”をしてくれるってことです!!
その昔、これもまた現在ではプロダクトから外された”SMITH”のPOLE!!軽くて!かっこよくて!
フリースキーヤーの間ではかなりの人気を得ていました!!
その中でも当時のFREERIDERたちがこぞって使っていたのが曲がったPOLE!!
レーシングのGSやSG、DHように空気抵抗のために曲げたものではなく、
パウダーやBCで前に突きやすくするためにあえて曲げ加工を入れたモデルが存在しました!!
それが”Z-BENT”でした!!
そう!その”Z-BENT”を復活させてのがMR.KUMONO氏の”POLEFREAK”です!!
そのうえ、パウダーリング、革ストラップなどのオプションも豊富!!
長さも1cm刻みで希望のサイズに対応!!(1部モデルを除きます)
松岡手袋

POLEもなんですがグローブもなんか目新しいというか…
誰もが使っているH〇S〇O〇Aとかじゃなく、でも直接肌にするものやから
デザインやイメージだけではなく何かいいブランドないかなって探していました!
見つけました!!その名も”松岡手袋”!?めっちゃベタなブランドネーム!!
ところがこのグローブ!フィット感がヤバいです!!大げさに言うとはめていないみたい!!
その理由はどうやら世界的に有名な立体裁断加工”エルゴグリップ”を開発した会社だからです!!
この裁断加工は先ほどの大手スキーグローブブランドや野球のバッティンググローブ、などなど
世界中の手袋メーカーさんが採用しているヤバい技術なのです!!
百聞は一見に如かず!是非サンプルを手に取って、はめてみてください!!
間違いなく、欲しくなります!!
●MOUNTAINSURFのサンプルも期間中に入荷!!

6/16(木)~6/20(月)の5日間!!
サンワ・スポーツ 店頭に於いて
13:00~18:00での開催となります。
今シーズンの受注締め切りも6月30日(木)となっております。
今シーズンは早期展示会とのリンクができましたのでお考えの方は
是非とも1週目にご来店の上サンプルを確認していただけると幸いです。

FREERIDE DX PULLOVER JACKET&FREE RIDE DX BIB PANTS

GUIDE DX JACKET&GUIDE DX HARF BIB PANTS

GUIDE DX WOMEN'S JACKET&GUIDE DX WOMEN'S BIB PANTS
今シーズンはFREE RIDE DXとGUIDE PRO DXの2シリーズに加えてガイドシリーズにウイメンズが追加されました。
ボディと袖のカラー切替パターンで、縦長のすっきりしたシルエットになっています。
使用する生地はマウンテンサーフオリジナルの75DX30Dの3レイヤーストレッチのマイクロタフタです。
スペック的には耐水圧20.000mmレベル、透湿度10.000g/㎡/24hrレベルの高機能生地となっております。
生地カラーはオリジナルカラーの10色でしたが、22-23シーズン新色のPINKが追加されました。
ファスナーカラーは17色です。
もちろん、ホームページでカラーシュミレーション可能です!!!
納品は11/30(水)の予定となっています。
ホームページからオーダーシートのダウンロード可能です。
●2023シーズンも例年好評のFREESKI2点セットをご用意いたしました!!
VOLKL:REVOLT81+23SQUIRE 10¥46.800
ATOMIC:BENT 85+20FREETEN¥58.800
ZUMA:MONO ADVANCE+23SQUIRE 10¥39.800
RIOT:REBIRTH+23SQUIRE 11¥57.800
LINE:HONEY BADGER+20FREETEN¥71.800
●OGASAKAスペシャルセレクションオーダーシステム受付できます!!なんと無償!!
お好みのフレックスを選べます!オリジナルネームプレートも付属します!
●JAPANブランドとサンワ・スポーツのスペシャルコラボ企画も絶賛継続中です!!!
"BLUEMORRIS"とはご好評いただいたスキーボードの八甲田99Rをニューカラーにて作成!
お車でお越しのお客様!!¥5.000以上のお買い上げで松屋町筋パーキングチケット1時間分レジにてキャッシュバックさせていただきます!!
みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申しておりますので、ぜひご来店ください。
PHANTOM加工 早期特別で¥16.000(税込)で受付いたします。

ファントムワックスのおさらいです!1SET¥13.200(税込)と高価ながら、1度施工すれば永久に不滅のまさに夢のようなワックス!
施工は液体ワックスを塗布して塗布後に1時間以上天日干し(紫外線照射)これにより滑走面自身をWAXが浸透した物質に変化させます!滑走面自体を変化させるので、違うワックスの上塗りも、チューンナップマシンでのサンディングもクライミングスキンの装着も全く問題ないのです! この、天日による紫外線照射をより効率的にできるマシンを導入して、加工自体をSANWAが請け負っちゃおうって事です!!
PHANTOMWAX本体+加工料で¥17.600(税込)/1台!すなわち加工料は¥4.400(税込)ってことです!!
納期は約1週間で考えております!!赤外線照射のみの加工も考えていますので別途ご相談ください!!
2021年07月15日
早期展示会 絶賛開催中です!! トモヒロがこれなくなりました…
こんにちは番頭の大口です。

昨日の雷と豪雨!!今朝の雷!!まるで熱帯雨林な大阪です!!
(でも梅雨はあけていないし、蔓延防止措置は継続中です!!)
さて先週の土曜日7/10から始まりました早期受注会!!
土・日はたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。
お手伝いに来ていただいた,TETONBROS.の飯塚さま、FACTIONの高井ノブ、
ノーアポで来ていただいたARMADAの永沢さま、サンワライダーのキノピー、
みなさんありがとうございました!!
とわいえ、展示会はまだまだ絶賛開催中です!!
今週末は通常のサンワスタッフと”しょうたろう””MAYU”でお待ちいたしておりますので
みなさま、お誘いあわせの上ご来店くださいませ!!
追伸 今週末に来店予定だったARMADAライダーの”トモヒロ”くんが
野沢温泉村のワクチン集団接種が今週末になったとのことで来れなくなりました

みなさまにお詫びのメールが届いておりました。
まことに残念で申し訳ありません

先週末、開催直前や週明けに入荷した商品やサンプルもありますので
ご紹介がてら店頭の様子を載せておきますね!

FACTIONが実はこそっとRMUがSCOTTが!!














フランスが生んだスーパーフリースキーヤー"Candide Thovex" が新たに立ち上げた



日本でいちばんARMADAをわかっているトモヒロのアドバイスが聞けるのもこの2日間のみ!!




4FRNTとWAPANが!!




SCOTT BOOTS COSMOS

LANGE XT3 TOURのサンプル

TECNICAはサンプルでしたが130のみ商品が入荷しました!
KRIPTON130はやはり人気爆発です!!

ARMADA サンプル

TETONも今ならまだ受注可能です!!

CANDIDEも人気で…サンワチームのユニホームみたいな…
キノピーも着ることになりました!!

ファントムは今年もこの展示会では¥16.000(税込)でご奉仕です!
セールの内容は下記になります!!
”2022 ENDLESS SEASON OF SNOW !!”
日時
7月10日(土)~7月18日(日)の9日間
OPEN 13:00▶CLOSE18:00
場所 サンワ・スポーツ 店内にて
展示会特典
●早期特別価格にて予約販売いたします。(予約金は5.000円からオッケー!)
●NEW MODEL ご予約のお客さまにサンワスポーツ、オリジナルTシャツプレゼント!!
●"THE 下取り" 展示会期間中、ご予約、ご購入頂いたお客様1商品につき1点下取りさせて
いただきます。
下取り金額は‥
SKI ¥3.000 SKI BOOTS ¥2.000
ご注意…下取り商品をお持ちいただいた場合のみ対応させていただきます。
●スキー チューンナップを特別価格にて承ります。
サンディングフルチューン:通常¥6.600(税込)を¥3.980(税込)
ストーングライディング: 通常¥4.950(税込)を¥3.980(税込)
ストーンフルチューン:通常¥7.700(税込)を¥5.990(税込)でご奉仕いたします。
●スノーボード チューンナップも特別価格にて (BINDINGは外してお持ちください)
フルチューン 通常価格¥8.800(税込)を¥5.400(税込)でご奉仕いたします。
●PHANTOM加工 特別価格¥16.000(税込)でご奉仕させていただきます。
2022シーズンにサンワスポーツが扱う商品を一同に取り揃えて皆さんに実物を見て、触って、着て、
楽しんでいただこうと毎年この時期に展示会を開催しております。
(1部商品はご用意できないものもあります、申し訳ありません。)
また、この時期に予約をいただかないと手に入りにくい各社WEARもご予約いただけますので是非ご来場ください!
2022シーズンのトピックスとしては
●注目のブランド
CANDIDE

フランスが生んだスーパーフリースキーヤー"Candide Thovex" が新たに立ち上げた
自身のブランドが2022シーズン日本国内でも販売開始です!!
実はフランス本国から直接コンタクトがあり、取り扱うことになったのですが
国内では数社しか声をかけていないようで…ありがたいことです!!
プロダクトとしてはシェル・ミドル・ファースト・アパレル・ゴーグルと
意外と手広くやっているようですが、初年度ということでシェルのみの取り扱いとさせていただきます。
3レイヤーのジャケットとBIB 2レイヤー(うっすら綿入り)のジャケットとパンツの4種類を在庫いたします。
今回、サンプルではなく本商品が入荷します!!(6/18深夜、関空着です!)
実際に現物を着て、見て、確認してお買い求めいただけます!!
本国在庫がある限りサイズやカラーの客注も可能ですよ!!
WAPAN

今シーズンから取り扱いを復活します!!
生産はコロラド(デザインがとてもきれいな某ブランドと同じ工場です!!)ですが、
日本を意識して日本で滑ることを大前提に考えられたジャパンなブランドです!
ラインナップはわかりやすい、太さ違いで4機種!!
(太さが違えば用途もコンセプトも違うので太さが違うだけではないのですけどね! )
デザインは元アルペンレーサーなデザイナー2名による“和”がコンセプトな3デザイン!!
(好き嫌いはあるでしょうが…ボクは"TSUBAKI"が好きです!)
本当の意味での日本のガレージブランドと呼べるのはこの"WAPAN"だけだと思います!
国産ではないですけどね…でもメッチャJAPANなのです!!
AVIRIVA

本格的に取り扱いを始めるのは22-23シーズンからと思っているのですが、
今回の早期展示会のみで先行 展示・販売を行います。
これまた珍しいスキーブーツの国産ガレージブランド!!
(かなりの老舗なので失礼かもです…申し訳ありません)
シェルはもとよりインナーブーツも自社生産とは!恐れ入ります!
足入れとか、快適性よりもスキーブーツ本来のフィット感を最大限に重視した
コンセプトとプロダクトは既存のブーツで納得がいかない上級スキーヤーたちを納得させること間違いなしです!
具体的には中足部から踵にかけてのホールドを強く、前足部はある程度ゆったりめに設計されています。
ラインナップは5機種ですが4種類のシェル材料や3パターンのボトム形状、フィット感の違う3種のインナブーツなどの組み合わせによって、
それぞれのブーツの個性や適性が上手く組み合わされてかなりハイスペックなスキーブーツになっています
足が細くてフィット感に不満がある方はこの機会にぜひ試し履きいただければと思います!!
REXXAM

DEMOでは不動の人気を誇る国産ブーツメーカー!!
実はモーグルでも かの上村愛子をはじめ最近のトップランナー堀島行真も使用するメジャーブランドなのです!!
モーグルで使用されるシリーズはXX(クロス)シリーズ!!
モーグルに特化したシェルの粘りや硬度などラインナップは XX9、XX8、XX7の3機種です!!
その中でもXX7 (クロスセブン)はフリースタイルスキーに特化したモデルで様々な特別仕様が標準装備になっています!
(モーグルモデルのデチューン版ではなくあくまでもエアやJIBを意識して設計されています!!)
サンワスポーツではこのXX7を重点的に取り扱います!!そのうえ、よりフィット感の良いBX-S20インナーに換装して販売します!
本商品が6/14には入荷しますのでぜひ体感しに来ていただければ幸いです!!
●各社 トピックス
TETON BROS. 7/2(金)~7/18(日)までのロングランでサンプルを展示!!まだまだ受注可能ですよ!!
ARMADA ライダー兼マネージャーの 村井トモヒロ氏が来店!!7/17(土)~7/18(日)
申し訳ありませんが来店できなくなりました…
FACTION わざわざジャパンのオフィシャルを取ったMOGUL在庫します!!
●2022シーズンも例年好評のFREESKI2点セットをご用意いたしました!!
VOLKL:BASH81+22SQUIRE 10¥42.800
ATOMIC:PUNX5+21ATTACK2 11¥59.800
RIOT:REBIRTH+22SQUIRE 10¥50.800
ROSSIGNOL:BLACKOPS SMASHER+21FREETEN¥49.800
ELAN:SLINGSHOT+21ATTACK2 11¥56.800
LINE:HONEY BADGER+22SQUIRE 10¥59.800
●OGASAKAスペシャルセレクションオーダーシステム受付できます!!なんと無償!!
お好みのフレックスを選べます!オリジナルネームプレートも付属します!
●JAPANブランドとサンワ・スポーツのスペシャルコラボ企画も絶賛継続中です!!!
"BLUEMORRIS"とはご好評いただいたスキーボードの八甲田99Rをニューデザインにて作成!サンプル入荷予定!!
お車でお越しのお客様!!¥5.000以上のお買い上げで松屋町筋パーキングチケット1時間分レジにてキャッシュバックさせていただきます!!
みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申しておりますので、ぜひご来店ください。
PHANTOM加工 早期特別で¥16.000(税込)で受付いたします。

ファントムワックスのおさらいです!1SET¥13.200(税込)と高価ながら、1度施工すれば永久に不滅のまさに夢のようなワックス!
施工は液体ワックスを塗布して塗布後に1時間以上天日干し(紫外線照射)これにより滑走面自身をWAXが浸透した物質に変化させます!滑走面自体を変化させるので、違うワックスの上塗りも、チューンナップマシンでのサンディングもクライミングスキンの装着も全く問題ないのです! この、天日による紫外線照射をより効率的にできるマシンを導入して、加工自体をSANWAが請け負っちゃおうって事です!!
PHANTOMWAX本体+加工料で¥17.600(税込)/1台!すなわち加工料は¥4.400(税込)ってことです!!
納期は約1週間で考えております!!赤外線照射のみの加工も考えていますので別途ご相談ください!!
2021年06月24日
MOUNTAIN SURF マウンテンサーフ展示受注会 開催!!
こんにちは番頭の大口です。

緊急事態宣言は終了しましたが。蔓延防止措置中の大阪です

梅雨入りは早かったのですが、あんまり雨が降らないのは…
ええんですけどね!
さて、サンプルが無事入荷してきました!
”MOUNTAINSURF マウンテンサーフ”

6/24(木)~6/29(火)の6日間!!
サンワ・スポーツ 店頭に於いて
13:00~18:00(時短営業中です。)
での開催となります。
今シーズンの受注締め切りも6月30日(水)となっております。
そのうえ、サンワスポーツは水曜日が定休日!実質的には6月29日(火)が最終締め切り
となっております…
まことに申し訳ありませんがサンプルを見てから悩んでいるお時間が
あれこれやってみてからサンプルを見ていただけるとイメージが湧きやすいかもと思っております。
今シーズンもFREE RIDE DXとGUIDE PRO DXの2シリーズ 6アイテムの展開です。
使用する生地はマウンテンサーフオリジナルの75DX30Dの3レイヤーストレッチのマイクロタフタです。
スペック的には耐水圧20.000mmレベル、透湿度10.000g/㎡/24hrレベルの高機能生地となっております。
生地変更にともなって生地カラーもオリジナルカラーの10色になりました、ファスナーカラーは17色です。
もちろん、ホームページでカラーシュミレーション可能です!!!
納品は11/30(火)の予定となっています。
ホームページからオーダーシートのダウンロード可能です。
HP:www.mountainsurf.jp
2021年05月17日
BC行こうよ!VOL.2 (後編)
こんにちは番頭の大口です。












実はここまでお天気がそこそこだったのにがっつりガスと風、































つい最近まで滑っていたと思ったら、大阪は、なんと昨日梅雨入りしたとの事!!
春は何処へ…
春は何処へ…
さて今回は前回の続きで”BC行こうよ!VOL.2(後編)”になります!

さて今回もガイディングはLOCUS GUIDE SERVICEの”古瀬 カズー 和哉”氏
テールには2022JFO女子2位の”レンベロス(結城)真由子”さんに同行いただきました!
参加人数は土曜日の5名のうち4名とアシスタントだったキノピーも
本格参戦!日帰り組3名の合計8名!!ガイドを含めて総勢10名になりました。
この時期なのでストレスなく高所を狙っていけることと、帰りの利便性を念頭にカズーから
栂池ゴンドラ乗り場に8:30集合と土曜日の夕方に連絡をいただき、土曜日は早めに就寝して
翌日に備えました!
宿泊組は7:00にはノマドさんのおいしい朝食をいただいた後、栂池に向かい、8:00過ぎには到着。
日帰り組の藤塚くん、小西さん、廣岡さんももうすでに到着済み。ほどなく、カズーと真由子さんも到着!!
キノピーも到着で全員が用意して、チケット売り場に集合しました!!
チケット購入後、登山届も提出して、それぞれでゴンドラ乗車!ロープウェイの乗り場で集合となりました。

去年は大雨と雷でここに数時間足止めを食らったのに…
今回はスムーズに乗車出来ました!!

ロープウェイを無事降車して、最後のトイレ休憩。


天気はすごく良いわけではないけれどまずまず。
カズー曰く、昼から何かが降る…なんて…いやな思い出が…
全員で集合して、ビーコンチェックやらもろもろのミーティングを済ませて
全員で集合して、ビーコンチェックやらもろもろのミーティングを済ませて
登り始めました!!

まあまあのお天気と4月も末とのことでかなり熱く…それなりにハードな
上りが続きました。





もう、死んでいます…

もちろん何回かの休憩をはさみ、天狗原のピークに到達しました。

さて、ここで本日のメーンイベントが発表されました!
現在の天狗原ピークで標高約2100m
目の前にそびえる白馬乗鞍岳の頂上、標高約2400mまで
目の前にそびえる白馬乗鞍岳の頂上、標高約2400mまで
登って高低差300mの大斜面を滑るとのことです!
すでに結構登ってきたように感じましたが…カズーはあと少しですと…
頑張るしかありませんね

実はここまでお天気がそこそこだったのにがっつりガスと風、
カズーが言ったように何かが降ってきたのですが、写真がありません!
(次の登りの写真でご確認を!!)
(次の登りの写真でご確認を!!)
さてあと少し?の登りですが…



かなりヤバいです!またまた、遅れてしまいました…
申し訳ありませんm(__)m
あと少しがなかなかで…ようやくピークへ到着です!!

こんな感じで雲が待っていたのですが…
みなさんの日ごろの行いか?しょうたろうが居ないからなのか?


天気が最高で!!

OHGUCHI



HITOMI

MAYU


KADOOKA


FUJITSUKA


WATARU

KINO-P

KAZU
このドロップインまで休憩も含み約4時間!!
そのかいあって、こんな感じの最高の一本をいただきました。
標高も高く、ここ数週間の寒暖差が素晴らしいコーンスノーを育んでて
なお且つ、ヤバい天気で登行をあきらめたパーティーもいたようで…
かなりおいしい斜面をいただきました\(^o^)/
さすが、”はずさないカズー”でした!!
さすが、”はずさないカズー”でした!!

さてここからは天狗平、栂池平、ゴンドラ山頂駅へと滑りながらの
帰路となります!
白馬乗鞍岳があまりにも楽しく、快適すぎて、どんどん標高が下がっていって
白馬乗鞍岳があまりにも楽しく、快適すぎて、どんどん標高が下がっていって
雪もむつかしくなり疲労も蓄積され…でも、最高の一本をいただいた高揚感で
頑張って滑り降りていきました!!




この後は斜度もかなり無くなって、ちょこっと修行でした。


最後の休憩です。

遠景で撮ってみたり

連写してみたり(1枚だけですけど)

滑ってきた、白馬乗鞍岳の全景を撮って感動に浸ってみたり!

さて、ゴンドラ乗り場に向かって最後の滑走です!





小さな小川が!!


無事、ゴンドラ乗り場に到着!各々下山して麓で軽いミーテイング
と集合写真を撮って解散となりましたm(__)m

おつかれさまでした!!



カズー&真由子さん お世話になりましたm(__)m
今回はなかなかに人員が確保できずでちょっと焦りました。
そんな中、日帰りでご参加いただいた3名さま本当にありがとうございました。
(小西さんの写真がこれしかありません…ごめんなさいm(__)m)

今シーズンはこれにて終了となりますが、来シーズン以降もこのような
感じで継続していきたいと思っております。
土曜日のセッションもまた開催したいと思っています。
(日曜日とのリクエストもいただいております。)
また、立山BCのリクエストもいただきました。
どこまで実現できるかわかりませんが、頑張って企画していこうと思います。
このBLOGを読んでいただきちょっと興味があると思われる方がおられましたら
こちらまでご連絡くださいませ。
最後に
ローカスガイドサービスの古瀬和哉氏、テールのレンベロス(結城)真由子さん
ナショナルデモンストレーター 丸山淳也氏
サンワライダー 木下正之氏
ノマド白馬 福島 ”村長” 翔さま
本当にお世話になりありがとうございましたm(__)m
2021年05月13日
BC行こうよ!VOL.2 (前編)
緊急事態宣言も延長され、規制緩和も全くない大阪はなかなかに
人の流れが無いようで…来客も…ほとんどなく…
それはそれで狙い通りなのですが…少し寂しいようで…
もうしばらくの辛抱かと、思いながら頑張っております。
(サンワスポーツは13:00~18:00までの時短にて営業中です。)
さて、この3回目の緊急事態宣言が発動されるギリギリのタイミングではあったのですが
昨年に引き続き2回目(3回目?)のバックカントリーイベントに行ってまいりました。
昨年同様、自己責任と自己管理のもと感染対策にも充分配慮したのは言うまでもありません。
今回もこのような状況を鑑みて一般公募は控えさせていただき、顧客の方々へのお声掛けによって
イベントを実施させていただきました。
日程的には4/24(土)~4/25(日)の2日間で
土曜日はDEMOと滑ろう!!企画しました。
日曜日は春のバックカントリー
という二本立てで行いました!!
参加については、各人の希望により1泊2日(土、日両方)、土曜日のみ、日曜日のみ
を選んでいただきました。
それと今回はスペシャルゲスト サンワライダーの”キノピー”が2日間とも参加してくれました!!
DEMOと滑ろう!!は今期ナショナルデモンストレーターに就任された”丸山淳也”氏とセッション!!
ガイディングはLOCUS GUIDE SERVICEの古瀬和哉氏(カズー)にお願いいたしました。
宿泊は今回も白馬エコーランドのNOMAD HAKUBAさんにお世話になりました。
今回も、サンワ・スポーツの冠はあるものの本来、個々で手配していただくことを
あっせんし、お世話することだけに特化させていただきました。
(次回以降も基本的にはこのスタンスで開催していこうと思っています。)
さて今回のBLOGは前編とのことで土曜日のDEMOと滑ろう!!企画の報告です!!

今回、セッションしていただいたナショナルデモンストレーターの丸山淳也氏は
白馬界隈では若手ナンバーワンの呼び声も高い基礎スキーヤーなんです!!
実は数年前から懇意にはさせていただいていて、ライダーの”MAYU”も白馬に籠っていた時から年齢も近く仲良しで、
”キノピー”とも仲良しで(ATOMICやし)!!
ところがボク自身は実際に一緒に滑ったことはなく、もっぱら夜の八方でいつも一緒に騒いでいる仲間みたいな感じやったんです!!
でも、”せっかくやし一緒に滑れる機会を作れたらなあ” と常々思っていたんです。
前回のBC行こうよ!の時に土曜日がまったくのノープランだったことと参加いただいたフリースキーヤーの
何名かは本格的にスキーを教わったことが無いとのことを思い出して”JUNYA”にセッション出来ないか
打診したところ快く承諾していただきこの企画が実現しました!!
さて今回の参加者はボク、MAYUを含めて5名、キノピーがビデオ撮影でサポートに入ってくれました。
ゲレンデは何とか下まで滑って降りれる47で朝9:30から滑ることになりました。
本当に基本の基本的なこと(これが大事!でもできてなかったりするんです)をちょこっと教えてもらいました!
午前中みっちり2時間一緒に滑って、下まで降りて、ゆっくりゴハン食べて、いい天気で、暑いぐらいで…
まさに春スキーを満喫!!この日は1日一緒に滑ってくれるとのことで昼からも午前中の反復・発展で
まあまあ、よく滑りました!!
今回の細かい内容はいろんな事情もあって割愛させていただきますが
本人の了承を得ましたのでM・Wくんの午前・途中・午後・最終の動画を張らせていただきます!!
最初の一本 内足上げ
午前中の中盤
午後いち 内足上げ再び
午後 だいぶ滑りが!!
最終形です!!
午前中の不安定な滑りに比べて、かなりしっかり踏めてる感じが出て、安定感もかなり高いです!
これで、来シーズンのJFOは完走、プラスアルファの結果間違いなし!!
淳也くん ありがとうございました!! こんなに成果が見えてほんまにありがたいです!
また是非一緒に滑りましょう!!
次回は日曜日のバックカントリー!!カズーはやっぱりすごかった!!
乞う ご期待ください!!
2021年02月13日
2021~2022 FREESKI試乗会inハチ高原 やります!!
ご無沙汰いたしております。番頭の大口です。


■試乗スキーブランド(予定)
ARMADA LIBERTY FACTION VOLKL
RIOTSKIS K2 LINE BLASTRACK etc(順不同)
※運転免許証か健康保険証をお持ちなら、どなたでも試乗できます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
緊急事態宣言も継続中…感染対策のために我慢の生活…
いろいろ悩んで、考えて、
告知がとても遅くなりましたが、3年ぶりに試乗会開催しようと思います。
もちろん感染対策には万全を期したいと思っておりますので、
みなさまご協力お願いいたします。
”FREESKI試乗会inハチ高原” を開催します。


詳細は
■開催日 2月28日(日)
■時間 9:00~15:00(最終貸し出しは14:30)
■場所 ハチ高原スキー場 (中央ペアリフト乗り場横)
■参加費 1000円
■参加ライダー ”きのぴー”、”ポークビッツ”、”まゆゆ”、"しょうたろう"etc
(当日の事情で不参加の場合があります。飛び入りがあるかもしれません)
■申込 当日受付
※身分を証明出来る書類(運転免許証、健康保険証)を必ずご持参下さい。
■時間 9:00~15:00(最終貸し出しは14:30)
■場所 ハチ高原スキー場 (中央ペアリフト乗り場横)
■参加費 1000円
■参加ライダー ”きのぴー”、”ポークビッツ”、”まゆゆ”、"しょうたろう"etc
(当日の事情で不参加の場合があります。飛び入りがあるかもしれません)
■申込 当日受付
※身分を証明出来る書類(運転免許証、健康保険証)を必ずご持参下さい。
■試乗スキーブランド(予定)
ARMADA LIBERTY FACTION VOLKL
RIOTSKIS K2 LINE BLASTRACK etc(順不同)
※運転免許証か健康保険証をお持ちなら、どなたでも試乗できます。
【注意事項】
*当日はスキーのみのご試乗になります。ブーツ・ストック・ウェアなどは、各自でご用意ください。
*当日、悪天候・雪不足・ゲレンデ状況などの不可抗力により試乗会が中止されることもありますのであらかじめご了承ください。
*現地での受付の際、顔写真つきの身分証明をご提示頂く場合がございますのでご了承ください。
*より多くのお客様に試乗していただく為に、1回の試乗時間は40分とさせていただきます
*試乗スキーを破損・紛失したときには、その状況によってお客様にその責を問う場合があります
*スキーはケガ等危険が伴うスポーツです。常にご自分でコントロールできるスピードで滑走して下さい。
*事前にスキー保険(傷害保険)に加入される事をお勧めします
*今回の試乗会参加中の事故損害・ウィルス感染に関しましては、一切の責任を負いかねますのでご了承の上ご参加ください。
【新型コロナウィルス感染症対策のお願い・ご協力】
1 手指衛生(アルコール消毒、手洗い)へのご協力。
2 飛沫感染拡大予防のため、マスク・フェイスマスクの着用をお願い。
3 試乗会当日の検温のご協力。
4 イベント終了後2週間以内に新型コロナウィルスに感染した場合は、
主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等についてご報告のお願い。
5 試乗会2週間前における以下の事項の有無。
・平熱を超える発熱。(おおむね37度5分以上)
・咳・のどの痛みなど風邪の症状及び聴覚や味覚の異常。
・新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触の有無。
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、
地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合。
*上記に該当する場合、試乗会のご参加をお断りさせていただきます。
2020年06月22日
2021 早期展示会開催のお知らせ!!
こんにちは番頭の大口です。
梅雨はどこに行ったのかっていうぐらい、いいお天気の大阪です!
ちょっと早めの告知になりますが、以前SNSでは予告していた早期展示会の告知です!!
この状況の中どうしたものか、真剣に悩みましたが、来冬にはこの状況も落ち着いて、
雪を楽しみたいという希望も込めて展示会を開催することにいたしました!!
ただ、少しでも落ち着いた状況で開催したいと思ったので開催時期をかなり遅らせました。
不安になり確認をいただくことも多々あり、ご迷惑をおかけ申し訳ありませんでしたm(__)m
ちなみに郵送による告知は今回見合わせて頂いておりますので内容などは下記をご参考に
ご確認お願いいたします。
”2021 ENDLESS SEASON OF SNOW !!”

日時 7月18日(土)~7月26日(日)の9日間
OPEN 11:00▶CLOSE19:00(土、日、祝)
OPEN 13:00▶CLOSE18:00(平日)
場所 サンワ・スポーツ 店内にて
展示会特典
●早期特別価格にて予約販売いたします。(予約金は5.000円からオッケー!)
●NEW MODEL ご予約のお客さまにサンワスポーツ、オリジナルTシャツプレゼント!!
●"THE 下取り" 展示会期間中、ご予約、ご購入頂いたお客様1商品につき1点下取りさせていただきます。
下取り金額は‥SKI ¥3.000 SKI BOOTS ¥2.000
●スキー チューンナップを特別価格にて承ります。
サンディングフルチューン:通常¥6.600(税込)を¥3.980(税込)
ストーングライディング: 通常¥4.950(税込)を¥3.980(税込)
ストーンフルチューン:通常¥7.700(税込)を¥5.990(税込)でご奉仕いたします。
●スノーボード チューンナップも特別価格にて (BINDINGは外してお持ちください)
フルチューン 通常価格¥8.800(税込)を¥5.400(税込)でご奉仕いたします。
2021シーズンにサンワスポーツが扱う商品を一同に取り揃えて皆さんに実物を見て、触って、着て、
楽しんでいただこうと毎年この時期に展示会を開催しております。
(1部商品はご用意できないものもあります、申し訳ありません。)
また、この時期に予約をいただかないと手に入りにくい各社WEARもご予約いただけますので是非ご来場ください!
2021シーズンのトピックスとしては。
●NEW BLAND&注目ブランド
LIBTECH:昨シーズン上映会を行った”SIDE SHOW”のメインライダー 石田拓也が使用するブランド!取り扱い始めます!!
もともとはスノーボードブランド(もちろん今でも)マグネトラクションエッジ゙という波型のエッジを開発し、
スノーボードのボトム形状に革命をもたらせたブランド!!
そんなスノーボードブランドが作るフリースキーは唯一無二なスキーといっても過言ではありません!
シアトルの自社工場(スノーボードではこれまた有名なマービン社)のクォリティーも間違いありません!!
K2 BOOTS:毎年、気にはなっていたのですが…良いのができましたので、取り扱い始めます!!
FTとは違って基本的には2ピース4バックルのしっかりしたフィット感を求めて開発が始まったK2BOOTS!!
ただ今まではそこにこだわるあまりかなりタイトでがっちりした(がっちりしすぎ!)なレーシングのようなブーツでした…
これではK2である意味をなかなか感じられなかったので取り扱いを躊躇していました…
昨シーズン本格的にモデルチェンジして本来のコンセプトであったしっかりしたフィット感を実現しながら
履きやすく、足首もしっかり動いて、そのうえバツグンに軽いBOOTSに生まれ変わりました!
満を持して今シーズンから取り扱いを始めます!!
ICELANTIC:メイドインコロラドのハンドメイドスキーブランド!
カテゴリーによって性能も乗り味も全く違う感じに出来ていてすごくまじめに楽しいスキーです!
コスメティックも個性的でとても美しいし!!外車特有の硬さもなく、かなりおススメです!
ライダーも個性的で多彩なライダーがそろっています。
今シーズンはフルロッカーのPROモデルをリリース!FREERIDEシリーズの世界遺産のコスメも必見です!!
DEVIATION:これまたアメリカはポートランド発信のハンドメイドブランド!
セオリー通りのコンストラクションだけれど唯一個性的なサイドウォール素材が
ほかのスキーにはない乗り味を生み出していて、しっかりした中でも充分にたわみを
利用できる乗り味でこれまたおススメできます!
このブランドのもう一つの特徴はTOPコスメ(39種)とBASEコスメ(37種)やFLEX(3種)を
カスタムチョイスできる”MADE BY ME”が画期的!!!
PANDAPOLES:本物の竹をそのままポールにしたユニークなポールブランド!!
昨シーズンに入荷した約20本はほぼほぼ完売!(ありがとうございます)新たに20本ほど在庫する予定です!
竹そのものを基本的にはそのまま材料として使っているので、いわゆる性能というものは
2の次です。竹やからパンダっていう安直なブランディングも含めて使いたいか使いたくないか
の2択オンリーですね!
でもパンダの刻印は間違いなくかわいいし!オンリーワンの特別感もGOODです!!
PHANTOM WAX:DPSが展開している夢のワックス!!この秋には紫外線照射マシン”キュアステーション”導入します!


ファントムワックスのおさらいです!1SET¥12.000(税別)と高価ながら、1度施工すれば永久に不滅のまさに
夢のようなワックス!
施工は液体ワックスを塗布して塗布後に1時間以上天日干し(紫外線照射)これにより滑走面自身をWAXが浸透した
物質に変化させます!
滑走面自体を変化させるので、違うワックスの上塗りも、チューンナップマシンでのサンディングもクライミングスキンの
装着も全く問題ないのです!
この、天日による紫外線照射をより効率的にできるマシンを導入して、加工自体をSANWAが請け負っちゃおうって
事です!!
PHANTOMWAX本体+加工料で¥17.600(税込)/1台!すなわち加工料は¥4.400(税込)ってことです!!
納期は約1週間で考えております!!赤外線照射のみの加工も考えていますので別途ご相談ください!!
●2021シーズンも例年好評のFREESKI2点セットをご用意いたしました!!
VOLKL:BASH81+21FREETEN¥42.800/RIOT:REBIRTH+21FREETEN¥46.800
/ATOMIC:PUNX5+20FREETEN¥55.800/ELAN:SLINGSHOT+21FREETEN¥59.800
/ SMASHER+21FREETEN¥54.800/LINE:HONEY BADGER+21FREETEN¥59.800/
●WEARはこの時期ならではの商品も展示します!
ARMADA、PICTURE、は今なら受注可能!!
FLYLOW、TETON BROS.はこの展示会期間中のみ受注可能!!サンプル展示します!!
●アクセサリーも展示・予約可能!!
PRET、OUT-OF,PANDA POLES、RAD GLOVES etc
●OGASAKAスペシャルセレクションオーダーシステム受付できます!!なんと無償!!
お好みのフレックスを選べます!オリジナルネームプレートも付属します!
●JAPANブランドとサンワ・スポーツのスペシャルコラボ企画も絶賛継続中です!!!
"BLUEMORRIS"とはご好評いただいたスキーボードの八甲田99Rをニューデザインにて作成!サンプル入荷予定!!
お車でお越しのお客様!!¥5.000以上のお買い上げで松屋町筋パーキングチケット1時間分レジにてキャッシュバックさせていただきます!!
みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申しておりますので、ぜひご来店ください。
2020年06月08日
MOUNTAIN SURF マウンテンサーフ
こんにちは番頭の大口です。
暑いです!!夏です!!梅雨はまだですけど…
さて今回は取り急ぎのご連絡です!

暑いです!!夏です!!梅雨はまだですけど…
さて今回は取り急ぎのご連絡です!
”MOUNTAIN SURF マウンテンサーフ”

例年、早期展示会の時期にサンプルをお借りしてご注文を承っている
マウンテンサーフのWEARなのですが、来シーズンの受注締め切りが
6月30日(火)と例年よりも1か月早くなっております。
そのうえ、サンワの早期展示会は先日お知らせした通りで7月18日(土)から
となっております…展示会を待っているともちろん締め切りに間に合いません!
申し訳ありませんがMOUNTAIN SURFをお考えのお客様は6月末までに
ホームページでシュミレーションしてご注文に来ていただけると嬉しいです。
(もちろん店頭でのシュミレーションも可能です!!)
FREE RIDE DXとGUIDE PRO DXの2シリーズ 5アイテムの展開です。
使用する生地はマウンテンサーフオリジナルの75DX30Dの3レイヤーストレッチのマイクロタフタです。
スペック的には耐水圧20.000mmレベル、透湿度10.000g/㎡/24hrレベルの高機能生地となりました。
生地変更にともなって生地カラーもオリジナルカラーの10色になりました、ファスナーカラーは17色です。
もちろん、ホームページでカラーシュミレーション可能です!!!
ぜひ、シュミレーションしてみてくださいね!!!
オーダー締め切りは6/30(火)で納品は11/30(月)となっています。
ホームページからカタログとオーダーシートのダウンロード可能です。
2020年05月26日
PHANTOM WAXがアップデートしました!そして秘密兵器が…
こんにちは番頭の大口です。
全国的に非常事態宣言が解除されほっと一息ですね







全国的に非常事態宣言が解除されほっと一息ですね

とはいうものの根絶したわけではないので気を付けて
過ごしていきましょう\(^o^)/
さて、昨シーズン導入して大好評だった”ファントムワックス”
について、改めてのご紹介です!
”PHANTOM WAX &CURE STATION”

まずはもう一度PHANTOM WAXについてのおさらいからです。
ファントムワックスはワックスとは言うものの厳密にはワックスではなく、
<Never Wax Again>を謳うコーティングポリマーです。
本来なら今の時期ぐらいから加工を始めるベースワクシング。
その、ワクシングを1回(厳密には2回)するだけで永久に効果が
落ちないという代物です!!
そもそも、PHANTOMって何なん?何が画期的なん?ってところから説明させてもらうと
今までのワックスのように何度も塗り重ねたり、塗りなおしたりせずに1回の加工で永久に
滑走性が落ちない!そのうえオールナチュラル素材のため環境にも人体にも無害!っていう
かなりヤバい商品です!!
じゃあなんで1回こっきりの加工で永久に滑り続けることができるか?についてなんですが
本来ワックスというのは熱を与えて滑走面素材のポリエチレンの結晶間に浸透させて滑走性を
高める仕組みで、結晶と結晶の間にしみ込んだワックスは滑走のたびに消耗するので、塗り足して
あげないとと滑らなくなるわけです。
ところが、ファントムはワックスよりも断然小さな分子構造を持ちポリエチレンの結晶の隙間ではなく
ポリエチレンの内部そのものに浸透して分子構造と結合するのです。だから、消耗するわけもなく
効果が永久に持続するのです!!ということはサンディングやストーン処理しても新たな滑走面素材が
表面に現れて、もちろんその滑走面素材にはPHANTOMが浸透しています!!
あながち永久が嘘ではないのです!!!!

さて、肝心の滑走性についてはめっちゃ早いレーシングワックスみたいには
滑りません。ただし、いわゆる普通の全温度帯のユニバーサルワックスを
ホットワクシングしたのと同等もしくはよく滑ります!!

上のS字曲線がフッ素系レーシングワックス 下のS字曲線が全温度帯のユニバーサルワックス。
横一になっているのがファントム!

それに、この加工の上にさらに今までのワックスをホット加工することも可能で
この場合加工していない状態よりも持ちがよくなることがユタ大学の研究で明らかになっているそうです。

そのうえ安全性に対しても今までのワックスとは全く違う組成になっており
雪から地中にしみ込んでいっても問題のない素材で作られています!
クライミングスキンについても全く問題なく、下手なワックスより接着性も高く、
グルーに対しても優しいとのことです!!
アスペンスキーリゾートでは
パトロールやレンタルに完全採用されたとのことで信頼性も問題ないです。
さてここからが昨シーズンの2.0からアップデートされた部分の説明になります!
以前の商品内容と加工法については以前の投稿を参考にしてください。

要するに今までは2液を別々に塗布しなければいけなかったのですが
1液で完了することになりました!!
単純に作業工程が半分になるので作業時間も半分になります!!
単純に作業工程が半分になるので作業時間も半分になります!!
価格は据え置きで¥13.200(税込) ただし納期は9月以降になります。
さてさて、ここでもうひとつ新しいことが…秘密兵器の導入が決まりました!!
”CURE STATION キュアステーション”

ファントムの加工で一番のネックが直射日光を最低1時間浴びせないといけないことです。
ところがこのキュアステーションを使うとなんと20分で定着します!!!
(もちろんお店の作業効率的に即加工とかはちょっとむつかしいのでご了承くださいm(__)m)
ということで面倒な加工をすべてサンワで請け負うことをはじめます!!
PHANTOM WAX本体の費用と加工費含めて¥17.600/1台(税込)納期は約1週間
よろしくお願いいたします!!
実は、このCURE STATION設置しているSHOP(チューンナップショップも含む)は全国で5か所
サンワスポーツが6か所めで関西ではサンワスポーツだけになります!!(実は中部にもありません!)
ただし、このキュアステーションもサンワに納入されるのは2020年秋以降になりますのでご了承ください!!
とはいえ、秋までのほうが時間もあるし、紫外線の量も多いし夏の間に加工しときたいって方には
2液ですけど…PHANTOM2.0 在庫ございます!!
よろしくお願いいたしますm(__)m
2020年03月27日
サンワスポーツ BC行こうよ! vol.0 行ってきました!
こんにちは番頭の大口です。
ご無沙汰しており申し訳ありませんm(__)m






















ご無沙汰しており申し訳ありませんm(__)m
世間では新型コロナの影響が世界中に広まり、オリンピックも
延期になり国内でもまだまだ予断を許さない状況が続いており
みなさまについてはくれぐれもご自愛いただきたく思う所存です。
そんな折、先週末の土日でサンワスポーツとしては初めての
バックカントリーイベントを行ってきました。
前述のコロナのこともあったのですが、基本アウトドアですし
参加人数も10人ぐらいとのことで自己責任と自己管理のもと
イベントは決行させていただきました。
また今回、初めての試みということもあり、公募はせずにサンワ・スポーツを
懇意にされておられるお客様の1部の方々およびサンワライダーに
直接お声掛けさせていただき参加者を募った次第であります。
次回以降(ぜひとも開催したいです!)は何かしらの方法で公募による
参加者応募をしていこうと思っていますのでこのリポートを見てぜひとも
ご参加いただけると嬉しいと思います。
”BC 行こうよ! vol.0”

日程的には3/21(土)~3/22(日)の1泊2日の行程で行ってまいりました。
前述の通り、参加者はわたくし番頭の独断でお声掛けさせていただき
参加を決めていただいた9名(うち1名はBCのみ棄権、1名は当日日帰り)
と番頭の10名での開催となりました。
ガイディングは今シーズン独立されて、ご自分のガイドハウスを設立された
LOCUS GUIDE SERVICEの古瀬和哉氏にお願いいたしました。
宿泊は白馬エコーランドの NOMAD HAKUBAさんにお世話になりました。
今回、サンワ・スポーツの冠はあるものの本来、個々で手配していただくことを
あっせんし、お世話することだけに特化させていただきました。
(次回以降も基本的にはこのスタンスで開催していこうと思っています。)
とはいうもののBCの本番は日曜日!土曜日はどうする?
宿は朝食のみなので…土曜日の夕食は?
こんな時に頼りになるのはサンワライダーのキノピー!!
なんと本来は栂池パークのディガーのお仕事なんですが土曜日は
お休みとの事でアテンドしていただきました!!\(^o^)/

風は強かったのですが最高の天気でみなさんのテンションも
最高潮です!!

現地で偶然一緒になった常連の永田家のアイちゃん(母)と涼
(長女)もずっと一緒にフリーランを堪能しました!!
さて、今度は夕食…ここでもまたキノピーパワーが!!
キノピーが最近お仕事を手伝っている深山成吉思汗(ジンギスカン)
キノピーが最近お仕事を手伝っている深山成吉思汗(ジンギスカン)
の予約を取っておいてくれました。
ここのジンギスカンは何も知らないで出されたら絶対に羊とわからない
いや、むしろ牛や豚よりも格段においしいです!!
予約もなかなか取れないんですよね!

日曜日の段取りもかねてこの夕食から古瀬カズー和哉氏が合流しました。
さて、お腹もいっぱいになって、お昼はがっつり滑りまくって
翌日の本番のためにみなさん早目のご就寝でした。
日曜日、あいにくの雨です!!
前日の夕食時にカズーからかなりの確率で雨ですがどうしますかと
いわれていましたが本当にがっつり雨でした

基本的には土砂降りでなければ雨天決行ということになっていましたので
ノマドさんのおいしい朝食をいただいて栂池ゴンドラ乗り場8:30集合に
合わせて乗合で宿舎を出発しました。
8:30無事ゴンドラ乗り場に集合
人数が多いのでテールガイドには去年のJFO SKI MEN 2位で
スキー部門の「THE MAN」に選ばれた”タクマ@IdaTak”が同行!
そのうえ、ゲストにはプロスキーバムの”響人@kyotoski”も参戦!
かなり、豪華なパーティーとなりました!!
雨は降っていますがとりあえずゴンドラ山頂まで上がりました。
ゴンドラ山頂からロープウェイ乗り場に移動してロープウェイの
乗車を待つことに…この時だいたい9:00です。ロープウェイの出発時間は
9:30!ところが9:30の時点で上部に雷が頻繁に発生しているとのことで
ウェイティングになりました。

こんな感じで雑談やらカズーのBCについての一般的なレクチャー
や、逆にBCの動きやGOODSに対する裏話的なことなどたっぷり
した時間があったのでかなりためになりました。
まだまだ時間もあり、BC初心者もいたので、この快適な空間での
シール装着となりました!(インドアだとめっちゃ楽ちんでした。)
本来は上に上がってからやる予定だったビーコントレーニングも
なかなか動かないロープウェイに業を煮やして、乗り場横でまあまあな
雨の中、全員でトレーニングしました。
雨は雹に変わり、山の上部では確かに雷が頻繁に鳴り、なかなかに
むつかしい状況の中、前線の通過を待つしかない感じでした。
そんな中、係員さんたちの動きがあわただしくなり、ようやくロープウェイが
動き出し、搭乗したのは12時前でした

(この間、スキー場もほぼ全部のリフト、ゴンドラが止まり、ゲレンデから
レストハウスへの避難指示が出ていたようです!!)
約5分後 自然園駅に到着! 係員さんから注意事項と現在の状況、
これからの状況をのレクチャーを受けていよいよ出発です!!
シールはすでに張っているし、みんなでスキー装着して、タクマが
ビーコンチェックして約半数位のビーコンチェックが終わったときに
ピカッ!!ドドドド!ゴロゴロ!ドーーーン!!!!!明らかにかなり近い
ところで雷鳴が!!!! 慌てて、建屋の中に避難しました

みるみる、雨脚が激しくなり、またまた雹も降りだしてきて…
とりあえず、時間も時間なので行動食を食べて飲み物もとって待機です。
(しっかり昼食でした。)
ロープウェイの乗り場からかなりの時間のウェイティング…
しかし、カズーもタクマも響人もゲストを飽きさせないように
してくれたのもプロの仕事だと思いました。
さて、雨は依然降っていますが何となく天気が安定してきたのを見計らって
カズーがGOサインを発動!!今度こそ未知のフィールドへ出発しました。
この時点で1時は回っていました。
まあ天候が天候ですし、時間も時間ですし定番の天狗原ではなく
西ヒヨドリ峰の頂ではなく8合目あたりを目指すことになりました。
(まだちょっと雷が鳴っていて…頂は……)
約30分ほどの登坂(途中1回の休憩)で8合目に到達です。

補給、補給!!大事です!

シールを外して まずは待望のDROPです!!!!
思ったよりもストップスノーでもなく滑りやすいいいバーンでした。
あっという間にボトムに到着!(林道です。)

まあ、これで終わるわけもなくシールを装着し直しておかわりです。
この林道からやっぱり約30分ほど登りかえして1本目よりも少し
標高も上げていきました。この2本目は1本目よりも距離もあって最終的には栂の森ゲレンデの
下部に合流するルートで4分割で滑りました。
1つ目のパートがかなりイイ感じのザラメでもちろんノートラックで一瞬
開けた感じになりほぼ全員の雄たけびが響いておりました\(^o^)/
さすが、カズーです!!!響人には写真をお願いしてとっても
たくさん撮影してくれました。
その中からボクが選んだ皆さんのベストショットを紹介しておきますね!










タクマ

カズー
続けて、第2パート、標高が下がるとだんぜん雪がむつかしくなって
行くんですがやっぱり楽しいです!!

さてあとはゲレンデに戻っていくルートです!
ここでもカズーには目印になるものを教えていただき、何かあったときや
仲間内や一般的な会話の中でもその目印をベースにすることが大事だと
レクチャーいただきました。
この後、無事ゲレンデに到着!レストハウスでしばし休憩ののち
麓へと下っていきました!!
かなり、困った天候の中 素晴らしい1本をガイディングしてくれた
カズーはやはり偉大だと思いました。
初めての試みでいたらない部分もたくさんありましたが皆さんが
楽しんでいただいたようでほっと胸おなでおろして帰路につきました。
最後に
ローカスガイドサービスの古瀬和哉氏、テールのイダ タクマ
バケツの森フリーライドスクール 原田響人
ノマド白馬 福島 ”村長” 翔
サンワライダー 木下正之
サンワライダー 木下正之
本当にお世話になりありがとうございましたm(__)m


2020年01月24日
LOCUS GUIDESURVICE ローカスガイドサービス!
こんにちは番頭の大口です。


本当にあったかくて…ここ大阪は春のようです

近畿圏のスキー場はどこも雪不足で…
本当に困りました…
実際のところ長野のスキー場もゲレンデが、かろうじて滑れるような状態で…
ところがやはり標高をあげるとなかなかにいい感じの雪と斜面が待っているようで

こんな時はぜひ、ゲレンデ以外に出かけてみるのもいいのかもしれませんね!
だからってわけではないのですが、弊社がBC研修を行ったときにお世話になった
白馬のカリスマガイド”古瀬和哉”氏が今シーズン独立して
新たなガイドハウスを立ち上げましたのでご紹介させていただきます。
”LOCUS GUIDESERVICE ローカスガイドサービス”

まずは代表の”古瀬和哉”氏 通称”カズー”についてですが
ボクの個人的な認識と印象は
御岳出身の元レーサーが世界中でフルシーズン滑るスキーバムになって
最終的にオフピステ・バックカントリーに落ち着いて、白馬でBCガイドとして
スキルを上げていったっていう認識です。(めっちゃはしょっています!!)
はじめてお会いしたのは、お客様で”カズー”にお世話になっているという方がおられて
当時VOLKLライダーだったサンワライダーの”キノピー”に紹介してほしいとお願いして
御挨拶したように思います!(うろ覚えで申し訳ありません。)
その後前述した弊社のBC研修でガイディングしていただき、
それ以降懇意にしていただいております。
とにかく、SKIが大好きでジャンルも問わず、
こうじゃないといけないとか…
こうすることが最良とか…にはとらわれず、(まさにエクストリーム!)
それぞれの要素(状況、天候、レベル、性別、年令etc)を考えて、安全で楽しいスキーを
一緒にレクチャーしたり、模索したりしながらその先にあるベストなスキーライフに誘ってくれる
数少ないプロスキーヤーだと思っています!!

サンワBC研修会の時です。かなり以前のものですm(__)m
さてここからが本題で こんな”カズー”が立ち上げたガイドサービスの内容は
テーマ
大自然の中で、雪や重力を使い地球と一体化するスキーやスノーボードという
遊びは、おそらくあなたが想像する以上に奥深く、そして意味のある行為です。
LOCUSでは、手付かずのパウダーを滑走する喜びを、もうすでに知っている人
も、これから初めて体験する人も、ただ気持ちいいというだけではない、その先
に秘められた最高の世界をお見せします。
サービス
バックカントリープログラムとゲレンデプログラムの2つのプログラムに大まかに分かれます。
バックカントリープログラムには初級・中級・上級の3カテゴリーが設定されています。
ゲレンデプログラムにはスキー&スノーボードセッションとスキーレッスンの2カテゴリーが
設定されています。
これらの常設カテゴリーのほかに各サービスのプライベート(貸切)やプロカメラマン同行の
撮影プラン、白馬以外への出張プランなどにも対応可能とのこと!!
お申込み、ご予約、お問い合わせなど、詳しくはHPまでhttps://locus.guide/
2019年09月17日
2020 OPENING SALE 展示会 開催!!
こんにちは番頭の大口です!
暑いです
いつまで暑いのでしょうか…
"2020 OPENING SALE"

日時
9月28日(土) ~10/6(日)の9日間
暑いです

いつまで暑いのでしょうか…
でも、確かに、雪の季節は近づいています!
あと2か月もすれば…!!
あと2か月もすれば…!!
というわけで、展示会やります!!
"2020 OPENING SALE"

日時
9月28日(土) ~10/6(日)の9日間
OPEN11:00~CLOSE19:00
場所
サンワ・スポーツ 店内にて
展示会特典
● FREESKI初めて3点セット
ROSSIGNOL SPRAYER XELIUM+EVO70 ¥62.800(税込)
VOLKL BASH81+FREETEN+ダルベロJAKK ¥76.800(税込)
● パークスキー2点セット
RIOTSKIS REBIRTH+ FREETEN ¥46.800(税込)
LINE HONEYBADGER+ FREETEN ¥59.800(税込)
ATOMIC PUNX5+ FREETEN ¥59.500(税込)
● ロシニョール オールマウンテンスキー特別2点セット
SKY7HD+LOOK NX11 ¥64.800(税込)
SOUL7HD+LOOK NX11 ¥74.800(税込)
● ジュニア用フリースキー2点セット
RIOTSKIS FUN THE STICK+SALOMON C5(パークモデル) ¥19.800(税込)
ARMADA BANTAM+DEMO C5(パークモデル) ¥32.000(税込)
● NEW MODEL ご予約のお客さまにサンワスポーツ、オリジナルTシャツプレゼント!
● "THE 下取り" 展示会期間中、ご予約、ご購入頂いたお客様1商品につき1点下取りさせていただきます。
下取り金額は‥SKI ¥3.000 SKI BOOTS ¥2.000
SNOWBOARD ¥2.000 SNOWBOARD BOOTS ¥1.000
●スキー チューンナップを特別価格にて承ります。
サンディングフルチューン 通常価格¥6.000(税抜き)が¥3.990(税込)で
ストーングライディング 通常価格¥4.500(税抜き)が¥3.990(税込)
ストーンフルチューン 通常価格¥7.000(税抜き)が¥5.990(税込)でご奉仕いたします。
6月の展示会に間に合わなかった商品もほとんど入荷し現物を確認いただいた上でご注文いただける展示会です。
アクセサリーやウェアも本商品が1部入荷し、まさに冬の装いになった サンワスポーツにぜひご来店ください!
スタッフ一同みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております。
場所
サンワ・スポーツ 店内にて
展示会特典
● FREESKI初めて3点セット
ROSSIGNOL SPRAYER XELIUM+EVO70 ¥62.800(税込)
VOLKL BASH81+FREETEN+ダルベロJAKK ¥76.800(税込)
● パークスキー2点セット
RIOTSKIS REBIRTH+ FREETEN ¥46.800(税込)
LINE HONEYBADGER+ FREETEN ¥59.800(税込)
ATOMIC PUNX5+ FREETEN ¥59.500(税込)
● ロシニョール オールマウンテンスキー特別2点セット
SKY7HD+LOOK NX11 ¥64.800(税込)
SOUL7HD+LOOK NX11 ¥74.800(税込)
● ジュニア用フリースキー2点セット
RIOTSKIS FUN THE STICK+SALOMON C5(パークモデル) ¥19.800(税込)
ARMADA BANTAM+DEMO C5(パークモデル) ¥32.000(税込)
● NEW MODEL ご予約のお客さまにサンワスポーツ、オリジナルTシャツプレゼント!
● "THE 下取り" 展示会期間中、ご予約、ご購入頂いたお客様1商品につき1点下取りさせていただきます。
下取り金額は‥SKI ¥3.000 SKI BOOTS ¥2.000
SNOWBOARD ¥2.000 SNOWBOARD BOOTS ¥1.000
●スキー チューンナップを特別価格にて承ります。
サンディングフルチューン 通常価格¥6.000(税抜き)が¥3.990(税込)で
ストーングライディング 通常価格¥4.500(税抜き)が¥3.990(税込)
ストーンフルチューン 通常価格¥7.000(税抜き)が¥5.990(税込)でご奉仕いたします。
6月の展示会に間に合わなかった商品もほとんど入荷し現物を確認いただいた上でご注文いただける展示会です。
アクセサリーやウェアも本商品が1部入荷し、まさに冬の装いになった サンワスポーツにぜひご来店ください!
スタッフ一同みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております。
2019年07月30日
PHANTOM WAX 魔法のワックス!!!
こんにちは番頭の大口です。
かなり夏本番で連日35度並みの大阪です!!




かなり夏本番で連日35度並みの大阪です!!
きょう紹介するのはかなり画期的な商品!!
本来なら今の時期ぐらいから加工を始めるベースワクシング。
その、ワクシングを1回(厳密には2回)するだけで永久に効果が
落ちないという代物です!!
"PHANTOM WAX ファントムワックス"

ファントムワックスとは言うものの厳密にはWAXではなく、
<Never Wax Again>を謳うコーティングポリマーです。
ワールドワイドでの本格的な販売は2018-2019シーズンで
2017-2018シーズンには1部のDPSディーラーで試験的に販売されました。
2017-2018シーズンのプレ販売時の反響は?
1. 面倒なWAXの事を考えずにそこそこ滑ればそちらの方が良いと考えるユーザー
は意外に多い。(商品の特性に対して市場ニーズは非常に高い)
2. USAでは賛否両論あれど PHANTOMの話題で盛り上がっており2018-2019の
SIA/ISPOのTOPICになっている。
3. USAのこの盛り上がりは必ず日本にも波及し今期、限定的ではあるが今すぐ試し
てみたいユーザーは必ずいる。(特にバックカントリースキーヤーやスノーボーダー)
4. もし、雪上での高評価、春雪での対応が良ければ18/19シーズンに向けての予約
会から大きなTOPICとなり注目製品になる可能性は大きい。(すでにUSAではWAX
業界のゲームチェンジャーとも呼ばれています。)
5. 環境への影響、人体への影響は通常のWAXよりもはるかに少ない。
このような反響を受けて翌2018-2019シーズンの本格販売となりました。
サンワ・スポーツでも2018-2019シーズンの展開を考えていたのですが
より身近な反響を考察したかったので昨シーズンは取り扱わなかったです。
日本国内でも昨シーズンは本格的に販売されそれなりのインフォメーションも色々聞かれることとなり
特に問題なく、かなり画期的であることも実感できたので2019-2020シーズン取り扱うことにしました!
そもそも、PHANTOMって何なん?何が画期的なん?ってところから説明させてもらうと
今までのワックスのように何度も塗り重ねたり、塗りなおしたりせずに1回の加工で永久に
滑走性が落ちない!そのうえオールナチュラル素材のため環境にも人体にも無害!っていう
かなりヤバい商品です!!
じゃあなんで1回こっきりの加工で永久に滑り続けることができるか?についてなんですが
本来ワックスというのは熱を与えて滑走面素材のポリエチレンの結晶間に浸透させて滑走性を
高める仕組みで、結晶と結晶の間にしみ込んだワックスは滑走のたびに消耗するので、塗り足して
あげないとと滑らなくなるわけです。
ところが、ファントムはワックスよりも断然小さな分子構造を持ちポリエチレンの結晶の隙間ではなく
ポリエチレンの内部そのものに浸透して分子構造と結合するのです。だから、消耗するわけもなく
効果が永久に持続するのです!!ということはサンディングやストーン処理しても新たな滑走面素材が
表面に現れて、もちろんその滑走面素材にはPHANTOMが浸透しています!!
あながち永久が嘘ではないのです!!!!

ちょっと、見にくいですおm(__)m
さて、肝心の滑走性についてはめっちゃ早いレーシングワックスみたいには
滑りません。ただし、いわゆる普通の全温度帯のユニバーサルワックスを
ホットワクシングしたのと同等もしくはよく滑ります!!
それに、この加工の上にさらに今までのワックスをホット加工することも可能で
この場合加工していない状態よりも持ちがよくなることがユタ大学の研究で明らかになっているそうです。

見にくいですが縦軸が滑走性 横軸が時間経過
上のS字曲線がフッ素系レーシングワックス
下のS字曲線が全温度帯のユニバーサルワックス。
横一になっているのがファントム!
クライミングスキンについても全く問題なく、下手なワックスより接着性も高く、
グルーに対しても優しいとのことです!!
アスペンスキーリゾートでは
パトロールやレンタルに完全採用されたとのことで信頼性も問題ないです。

商品内容としては写真の通りで本剤AおよびBの2種類と
塗り伸ばすためのフェルト、手袋、最終仕上げ用の簡易ブラシ
説明書、PHANTOM加工を知らしめるステッカーとなっています!
さて、加工方法を簡単に説明すると手袋をしてA材を塗布、フェルトで
まんべんなく浸透させて、約15分放置!そののち濡れ雑巾などで
余分な本剤を軽く落として直射日光(紫外線を照射したいので完全
な晴天でなくてもOK!)のもとに約1時間放置!(1時間以上でも
いいので丸1日放置でも可) 付属のブラシで滑走面に本剤が残らない
ようにブラッシング!B剤も同じ工程で施工!!これにて完成!!
肝は紫外線!!実は今が紫外線いっぱいで分子結合が強くなるとのこと!
価格は¥12.000(税別)でウエスト125mm長さ185cmのSKIワンセット
が加工できる基準になっています。(細いスキーやスノーボードはこれを
参考にしてください。)
新品にはそのまま加工してもらって構いませんが既に使用している
モデルに加工する場合はリムーバーで浸透しているワックスを除去
してから加工してください!!
最後に、以前に投稿した 野沢温泉試乗会において試乗機として用意されていた
DPSの各試乗スキーにはこのファントムが12月に施工済みほぼ毎週試乗に使用され
野沢の試乗会が4月の半ば ぜんぜん普通に滑りました!!
PHANTOMおそるべしです!!
うちのスキーにはすべて加工しようとおもいます!!(都合4台あります
)
