オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 谷町六丁目~松屋町

新規登録ログインヘルプ


websportsスキー通販サイト

2019年07月30日

PHANTOM WAX 魔法のワックス!!!

こんにちは番頭の大口です。

かなり夏本番で連日35度並みの大阪です!!

きょう紹介するのはかなり画期的な商品!!
本来なら今の時期ぐらいから加工を始めるベースワクシング。
その、ワクシングを1回(厳密には2回)するだけで永久に効果が
落ちないという代物です!!

"PHANTOM WAX ファントムワックス"
PHANTOM WAX 魔法のワックス!!!
ファントムワックスとは言うものの厳密にはWAXではなく、
<Never Wax Again>を謳うコーティングポリマーです。 

ワールドワイドでの本格的な販売は2018-2019シーズンで
2017-2018シーズンには1部のDPSディーラーで試験的に販売されました。

2017-2018シーズンのプレ販売時の反響は?

1.  面倒なWAXの事を考えずにそこそこ滑ればそちらの方が良いと考えるユーザー
   は意外に多い。(商品の特性に対して市場ニーズは非常に高い)
2.  USAでは賛否両論あれど PHANTOMの話題で盛り上がっており2018-2019の
   SIA/ISPOのTOPICになっている。
3.  USAのこの盛り上がりは必ず日本にも波及し今期、限定的ではあるが今すぐ試し
  てみたいユーザーは必ずいる。(特にバックカントリースキーヤーやスノーボーダー)
4.  もし、雪上での高評価、春雪での対応が良ければ18/19シーズンに向けての予約
  会から大きなTOPICとなり注目製品になる可能性は大きい。(すでにUSAではWAX
  業界のゲームチェンジャーとも呼ばれています。)
5.   環境への影響、人体への影響は通常のWAXよりもはるかに少ない。

このような反響を受けて翌2018-2019シーズンの本格販売となりました。
サンワ・スポーツでも2018-2019シーズンの展開を考えていたのですが
より身近な反響を考察したかったので昨シーズンは取り扱わなかったです。

日本国内でも昨シーズンは本格的に販売されそれなりのインフォメーションも色々聞かれることとなり
特に問題なく、かなり画期的であることも実感できたので2019-2020シーズン取り扱うことにしました!

そもそも、PHANTOMって何なん?何が画期的なん?ってところから説明させてもらうと
今までのワックスのように何度も塗り重ねたり、塗りなおしたりせずに1回の加工で永久
滑走性が落ちない!そのうえオールナチュラル素材のため環境にも人体にも無害!っていう
かなりヤバい商品です!!

じゃあなんで1回こっきりの加工で永久に滑り続けることができるか?についてなんですが
本来ワックスというのは熱を与えて滑走面素材のポリエチレンの結晶間に浸透させて滑走性を
高める仕組みで、結晶と結晶の間にしみ込んだワックスは滑走のたびに消耗するので、塗り足して
あげないとと滑らなくなるわけです。
ところが、ファントムはワックスよりも断然小さな分子構造を持ちポリエチレンの結晶の隙間ではなく
ポリエチレンの内部そのものに浸透して分子構造と結合するのです。だから、消耗するわけもなく
効果が永久に持続するのです!!ということはサンディングやストーン処理しても新たな滑走面素材が
表面に現れて、もちろんその滑走面素材にはPHANTOMが浸透しています!!
あながち永久が嘘ではないのです!!!!

PHANTOM WAX 魔法のワックス!!!
ちょっと、見にくいですおm(__)m

さて、肝心の滑走性についてはめっちゃ早いレーシングワックスみたいには
滑りません。ただし、いわゆる普通の全温度帯のユニバーサルワックスを
ホットワクシングしたのと同等もしくはよく滑ります!!
それに、この加工の上にさらに今までのワックスをホット加工することも可能で
この場合加工していない状態よりも持ちがよくなることがユタ大学の研究で明らかになっているそうです。

PHANTOM WAX 魔法のワックス!!!
見にくいですが縦軸が滑走性 横軸が時間経過
上のS字曲線がフッ素系レーシングワックス
下のS字曲線が全温度帯のユニバーサルワックス。
横一になっているのがファントム!

クライミングスキンについても全く問題なく、下手なワックスより接着性も高く、
グルーに対しても優しいとのことです!!

アスペンスキーリゾートでは
パトロールやレンタルに完全採用されたとのことで信頼性も問題ないです。

PHANTOM WAX 魔法のワックス!!!
商品内容としては写真の通りで本剤AおよびBの2種類と
塗り伸ばすためのフェルト、手袋、最終仕上げ用の簡易ブラシ
説明書、PHANTOM加工を知らしめるステッカーとなっています!

さて、加工方法を簡単に説明すると手袋をしてA材を塗布、フェルトで
まんべんなく浸透させて、約15分放置!そののち濡れ雑巾などで
余分な本剤を軽く落として直射日光(紫外線を照射したいので完全
な晴天でなくてもOK!)のもとに約1時間放置!(1時間以上でも
いいので丸1日放置でも可) 付属のブラシで滑走面に本剤が残らない
ようにブラッシング!B剤も同じ工程で施工!!これにて完成!!

肝は紫外線!!実は今が紫外線いっぱいで分子結合が強くなるとのこと!
価格は¥12.000(税別)でウエスト125mm長さ185cmのSKIワンセット
が加工できる基準になっています。(細いスキーやスノーボードはこれを
参考にしてください。)

新品にはそのまま加工してもらって構いませんが既に使用している
モデルに加工する場合はリムーバーで浸透しているワックスを除去
してから加工してください!!

最後に、以前に投稿した 野沢温泉試乗会において試乗機として用意されていた
DPSの各試乗スキーにはこのファントムが12月に施工済みほぼ毎週試乗に使用され
野沢の試乗会が4月の半ば ぜんぜん普通に滑りました!!
PHANTOMおそるべしです!!
うちのスキーにはすべて加工しようとおもいます!!(都合4台ありますガーン)






サンワスポーツの場所
同じカテゴリー(ski)の記事画像
2025~2026 FREESKI試乗会in鷲ヶ岳 開催します!!
Ripple Effect 波紋 上映会のお知らせ!!
2025 OPENING SALE ゲスト紹介!!
2025 OPENING SALE 展示会 開催!!
勝野天欄トークショー再開催決定!!
臨時休業とイベント延期のお知らせ!
同じカテゴリー(ski)の記事
 2025~2026 FREESKI試乗会in鷲ヶ岳 開催します!! (2025-01-25 11:12)
 Ripple Effect 波紋 上映会のお知らせ!! (2024-11-22 16:19)
 2025 OPENING SALE ゲスト紹介!! (2024-10-11 14:05)
 2025 OPENING SALE 展示会 開催!! (2024-09-20 17:29)
 勝野天欄トークショー再開催決定!! (2024-09-13 13:38)
 臨時休業とイベント延期のお知らせ! (2024-08-30 11:49)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。