2013年04月28日
2014 ゴールデンウィークの営業案内!!
こんにちは 番頭の大口です。
先日は季節外れの寒波が山を襲ったようで、長野以北はまだまだ滑れるスキー場
があるようで、まだまだたのしみですね!
さて、タイトルの通りゴールデンウィークの営業のお知らせです!!
サンワスポーツでは5月3日(金)~5月6日(月)の4日間 臨時休業させていただきます!!
この4日間以外は通常通り営業いたします。(水曜日は定休ですので、5/1,5/8は休業します。)
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください!!
先日は季節外れの寒波が山を襲ったようで、長野以北はまだまだ滑れるスキー場
があるようで、まだまだたのしみですね!
さて、タイトルの通りゴールデンウィークの営業のお知らせです!!
サンワスポーツでは5月3日(金)~5月6日(月)の4日間 臨時休業させていただきます!!
この4日間以外は通常通り営業いたします。(水曜日は定休ですので、5/1,5/8は休業します。)
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください!!

2013年04月23日
2014 取り扱い新ブランド VOL.3 ”FATCAN”
こんにちは 番頭の大口です。
最近BLOGが日記ではなく週記になってしまっています。
がんばらなくては!!
さて、NEW BLAND 第3弾は つい先ほど取り扱いが確定したイタリアのスキーポールブランド!


最近BLOGが日記ではなく週記になってしまっています。
がんばらなくては!!
さて、NEW BLAND 第3弾は つい先ほど取り扱いが確定したイタリアのスキーポールブランド!
”FATCAN ファットカン”

実は2/9に弊社 社長がドイツの国際見本市”ISPO”のレポートでこのBLOGに投稿していた
ポールです。
その後、日本での代理店がうまくまとまらずちょっと2014シーズンは日本での展開はないのかなと
思っていたのですが、話がまとまったらしく取り扱いを開始することになりました!!
”FATCAN”はイタリアのポールメーカーでPOPなデザインと存在感のある太さが特徴です!!
そのうえ、有名メーカーや各種イベントや団体とコラボして高い評価を得ています!!
FREESTYLEではARMADAの王様”T-HALL”やAPOのアップカマー”KAI M”なども使用する
人気ブランドです。
太さが特徴的な理由はノンテーパー(先端から手元まで同じ太さ)だからでそのぶんデザイン
も見栄えがするようになっていてかなりええ感じのポールです。
そのうえ、太いにもかかわらず”7075”って言う高価なアルミ合金を使っているので軽く出来上がっています!
サイズに関しては90cm~125cmの5cm刻みで展開しますが、テーパーが入っていないので短くするぶんには
ほぼ無限大です早い時期なら長さのリクエストにもお答えできますよ!(シーズン中の繁忙期はご勘弁ください)
デザイン、カラーもかなりの種類ですべてを在庫することもここで紹介することもできませんが、店頭にはカタログ
がありますのでぜひ確認しに来てください。7月末までなら在庫分で頼んでいる以外のモデルでも受注可能です!
価格は¥9.450(税込)でお求め安くなっています!!
ちなみにカタログの一部を写真にとりました。参考までに!


カタログの表紙です。なんか”おいしそう”!!




インベーダーもいますよ! ビリヤードもかわいいです!




CAMOは2色あります! このZIONはもちろんタナーモデルです!


しつこいようですが、これは1部です。
ぜひ カタログを見に来てくださいね!!
2013年04月15日
2014 取り扱い新ブランド VOL.2 RIOTSKIS
こんにちは。番頭の大口です。
またまた、ご無沙汰してしまいました。
大阪では桜も散り、すっかり『春』と思いきや ここ何日か寒い日が続いています。
山もここ何日かはパウダーが楽しめたようで‥すべりに行かれている方々にはうらやましい限りです。

あくまでもFREESKIではあるけれど既成概念に捉われず、どんな場所でもどんなシチュエーションでも











MAYU ごめんね 写真が見つからなかったよ



またまた、ご無沙汰してしまいました。
大阪では桜も散り、すっかり『春』と思いきや ここ何日か寒い日が続いています。
山もここ何日かはパウダーが楽しめたようで‥すべりに行かれている方々にはうらやましい限りです。
さて、前回に引き続き今回も2014シーズンにサンワスポーツが取り扱いを始める
ブランドのご紹介 第2弾です!!
”RIOTSKIS ライオットスキーズ”

”RIOTSKIS”は元REISM RIDERで元KAI Entertainmentのクルー FREESKIシーンで10年以上も
第一線で活躍している 田巻 信彦氏がプロデュースする完全なるブランニューブランドです。
ライオットスキーのコンセプトは「カッコ良くて、最高に楽しくて、終わりのない無限大の遊び!」
あくまでもFREESKIではあるけれど既成概念に捉われず、どんな場所でもどんなシチュエーションでも
どんな風にでも楽しめるマテリアルと遊び方の提供が”RIOTSKIS”の根本にある考え方のようです。
その考え方は商品のラインナップにも表れています。
”RB Rebirth リバース” ¥30.975(税込)

短くて、柔らかいスキーにパークロッカーを採用。
ロッカーしていることにより更に短く感じられ、悪雪でも引っかからず突っかからず最高の操作性
が得られています。そのことによりフリースキー初心者から一般スキーヤーまで様々なスキーヤーが
このスキーを使うことによりパークでもグラトリも思いのまま!!
まさに”RIOTSKIS”のコンセプトを具現化したスキーです。
価格もとりあえず買って試してみようと思えるほどリーズナブルに設定され、誰でも簡単に楽しめる次世代の
オールラウンドスキーです。
”FUN THE STICK ファンザスティック” ¥12.600(税込)

”リバース”の扱いやすさと革新のコンセプトを次世代のスキーヤーにも提供していく為のJRスキーです。
もともと子供たちは既成概念にとらわれない遊びの天才。彼らがより自由に想像力豊かに雪上で
楽しめるようにこのスキーは作られています。ジュニアスキーながらパークロッカーを採用!!
初心者の子供たちには、よりイージーに!!ちょっと慣れてきてキッカーやアイテムに入る彼らには
着地で失敗してもエッジが引っかかりにくくよりアグレッシブに遊べるように!!
もちろん、お父さん、お母さんの負担も軽いように価格も抑えられています。
”SLAM スラム” ¥59.850(税込)

もちろん、いますでにパークを楽しんでいるスキーヤーにも”RIOTSKIS”は新しいスキーを提供します!!
トラディショナルなTIP形状としっかりしたフレックスはキッカーにおいていままでどおりの安心感を生みます。
それに加えて、このSKIにもパークロッカーを採用することにより、よりグラトリやバターを楽しめる要素も高くなり
様々なタイプのパークスキーヤーの可能性や想像力を掻き立てるように設計されています。
パーク初心者からパーク上級者までこの1台でとことん楽しめます!!
”TBS the blind steez ティービーエス” ¥71.400(税込)

ネーミングからもわかるようにこのスキーはRIOTRIDERの”谷村 翼”シグネーチャーです。
ただ、ただ単に”tubasa”が使っているからシグネーチャーというわけではなく、
彼や、彼をリスペクトし自らもより高い次元のフィールドをめざすフリースキーヤーたちのために、どのような
スキーが必要なのかを”tubasa”やほかのRIOTクルーたちが考え、形にしたスキーです!!
一番のコンセプトは今までのスキーにない動きを表現したいです。
それを実現するために備えられたしっかりしたキャンバーはより高いオーリーやノーリーを生み、
独自に設定された最大幅とロッカーはよりスタイリッシュなバターとプレスを可能にします!!
より高い次元で様々なSKIINGを表現しようとするエキスパートスキーヤーには最高のスキーです。
”RIOTSKIS”のもう1つのコンセプトである遊び方の提案を表現するRIDERを紹介します!
”谷村 翼 a.k.a TBS”



元KAI Entertainentのクルーで北海道を中心に他に類を見ないスタイリッシュなRIDEをみせる
ヤングガン TBSはまさに”RIOTSKIS”のコンセプトを地で行くフリースタイラー。
フィールドやシチュエーションにかかわらず いつも文句なしにクールでホットなRIDEを見せてくれています。
”上村 俊介 a.k.a シュンP”



北海道の”TBS”に負けず劣らずスタイリシュなことで定評があるのは、白馬のシュンP!!
サンワライダーのKINO-Pもいま1番カッコいいライダーはシュンPとのこと。
個人的に1度一緒にご飯を食べたこともあるんですが、人柄も温和でかなりのナイスガイです。
彼もやはり”RIOTSKIS”には無くてはならない RIDERです。
”荻野 真由 a.k.a MAYU”



ちっちゃい身体と愛らしいルックスからは想像できない SKIINGを披露する MAYU
彼女のRIDEは華奢な女子でも十分にクールでホットなFREESKIができるってことが証明できてます。
もちろん、彼女のような女子たちにこそ”RB”がおあつらえ向き、もちろん将来的にはMAYUのインプレッション
を元にレディースモデルもラインナップされるはず。
やはりMAYUも”RIOTSKIS”にはなくてはならないRIDERです。
(実はMAYUは大阪出身で先日サンワスポーツにも来てくれました。めっちゃ親近感!!)
”田巻 信彦”



最後にこの”RIOTSKIS”をプロデュースするtamaki 冒頭でも書きましたが元Reismのライダーで
元KAI Entertainmentのクルー 現在の日本のFREESKIシーンを牽引しているライダーのなかでも
NO.1と言っても過言ではないと思われます。
彼自身が10年FREESKIに関わってきて、もっとこうであったほうが楽しいしカッコいいと思っていたことを
実現するために”RIOTSKIS”は生まれました。
彼が思うコンセプトを実現するために設計に携わり、彼が思うコンセプトを具現化しているに近い
上の3人達の意見を取り入れ”RIOTSKIS”はこれからも日々進化していくことでしょう。
販売に携わる者としてとても楽しみです。
彼ら4人はFREESKIの遊び方を楽しみをカッコよさを多くの人に伝え、見せていくためのライダーです。
2014シーズン以降ゲレンデやパーク、ストリートで皆さんと遭遇することがあればぜひ一緒に楽しんで
ください。
それが、彼らの使命ですから。
2013年04月02日
2014取り扱い新ブランド VOL.1” SKILOGIK”
こんにちは 番頭の大口です。
更新が滞って申し訳ありません。試乗会やら来シーズンの発注やらで


更新が滞って申し訳ありません。試乗会やら来シーズンの発注やらで
忙しさにかまけてました。 はい、いい訳です‥‥
さて、今回は2014シーズンから新たに取り扱いを始めるブランドのご紹介 第1弾!!
”SKILOGIK(スキーロジック)”

2014シーズンで4シーズン目を迎える”SKILOGIK”はアメリカは
コロラドの完全ハンドクラフトスキーブランド!!
トップシート自体がクリアコーティングされたウッドで構成され、そのカラーは10数種類
デザイン自体はモデルにより決まってますが、カラーの組み合わせは、ほぼ無限大!!
実際にどんなカラーパターンに仕上がってくるかは入荷しないとわからない!!
そのうえ、天然素材のトップシートなので木目や柄も単一ではない。
なかなかにミステリアスですが、同じモデルの同じ長さでも2つとして同じ物が無いという
スペシャルなSKIとなっています。
デザイン自体もかなり個性的で仕上がりは美しい工芸品のようです!!
もちろん、特徴的な外観だけでなくハンドクラフトならではのクオリティの高さも魅力です!!
見ための重厚感とはうらはらに重量はかなり軽く仕上がってます。世界中の材料を厳正に
セレクトして1台1台丁寧に作られた賜物です。
このような製造過程なので全体の生産数も少なく、ますますスペシャルなスキーになっています。
FREESKI界のレジェンド”もんちゃん 門田 雄貴”と野沢の”ゆうき店長 池田 祐樹”、
白馬のBCドレッド”たくまくん 大池琢磨”の3人がライダーなのも確かな性能を物語っています。
『ちなみに今年の2月末に野沢に行ったとき”ゆうき店長”の"ROCKSTAR"を1日借りて
滑ってみました。
本当にしなやかで扱いやすく、某A社のJ●にすごく似た印象を受けました。
むしろJ●よりもしっかりした感じを
うけ、安定していました。』
2014シーズン カテゴリーはJRからLADY'S、PARK、BC、ROCKERモデルなど7カテゴリー
で構成されています。
サンワスポーツではその中のROCKER/ROCKER(トップテールロッカー)シリーズの
"POEDERBALL(パウダーボール)"ウエスト112mmと"ROCKSTAR(ロックスター)"ウエスト117mm
の2機種を在庫します。
"POWDERBALL" 定価¥98.700(税込)

"ROCKSTAR" 定価¥98.700(税込)


それと2014シーズン ジャパンリミテッドカラーが設定されています。
"ROCKSTAR JPN LTD"を在庫いたします。
図柄は"SAN FRANCISCO"!!
"ROCKSTAR JPN LTD" 定価¥103.950(税込)


かなりシブイ図柄になっています! うーん!おとな!って感じです。
ちなみに7月末までぐらいならば、全モデル受注可能とのことです(さすが、ハンドメイド!)ので興味のある方は
ご来店いただければ、カタログにて受注 承りますのでどしどしご来店ください!(カタログ見るだけでもいいですよ!)