2019年05月20日
2020 LINE ライン
こんにちは番頭の大口です!
さすがに滑ることができる場所も数えるほどになってきましたね…
そのうえこの間から大阪はあったかいっていうよりも暑いぐらいで…
年々、春が短くなっていきます!















さすがに滑ることができる場所も数えるほどになってきましたね…
そのうえこの間から大阪はあったかいっていうよりも暑いぐらいで…
年々、春が短くなっていきます!
さて、そろそろ来シーズンのモデルの紹介をはじめていこうかと思いまして…
基本的にはサンワ・スポーツで在庫するモデルを中心にご紹介していきたいと思います。
今日は
”LINE ライン”


全体的にはこんな感じです!!
”PESCADO ペスカド”


基本的にはコスメチェンジです!!
昨シーズンまでの魚は影を潜めて何故だか仏塔がデザインです!
ソール面は一面に塔が描かれています!!
これはこれでカッコいいです!!
昨シーズンまでの魚は影を潜めて何故だか仏塔がデザインです!
ソール面は一面に塔が描かれています!!
これはこれでカッコいいです!!
Waist Width:125mm
Length cm:180cm
Shape (mm):158-125-147
Sidecut:19.5m (180cm)
Profile (mm):20-4-1
Swallow Tail Design
Bamboo Sidewalls
Partly Cloudy Core
Titanal Tail
Early Rize Tip&Tail
Early Taper Tip&Tail
1.7×2mm Edge
Sintered 1.1 Base
Directional Flex
Thintip
5-Cut Geometry
”SAKANA サカナ”


コスメチェンジと追加サイズ(166cm)が変更点です!
ペスカドと同じくさかな感がまったく無くなって飛行機が…
ソールにも飛行機がデカデカとカッコいいですけどね!
166cmが追加されたことにより女性の方やユースにも
対応できるようになりました!!
Waist Width:105mm
Length cm:166、174、181cm
Shape (mm):150-105-138
Sidecut:15m (174cm)
Profile (mm):10-4-0
Swallow Tail Design
Sidewalls
Partly Cloudy Core
Carbon Flax Reinforcements Titanal Tail
Early Rize Tip
Early Taper Tip
2.1×2mm Edge
Sintered 1.3 Base
Directional Flex
Thintip
5-Cut Geometry
PESCADOとSAKANA以外のポラードシグネーチャーが
来シーズンはフルモデルチェンジです!!
"OUTLINE アウトライン"


このアウトラインは昨シーズンまでのMAGNUM OPUSとMORDECAI
を1本にまとめた感じでシェイプも長さも2機種の間って感じです!
このモデルとあとで紹介するSIR FRANCIS BACONの最大の特徴は
2枚目の写真のようなコンベックスしたトップとテールです!
他社でも採用されている機能でより高い浮力と操作性を生んでいます。
あとは細かい部分なのですがエッジとソールがパークモデルと同じ仕様で
太く、厚く改良されました。
Waist Width:117mm
Length cm:178,186cm
Shape (mm):150-117-142
Sidecut:18.5m
Profile (mm):15-3-15
Sidewalls
Cloud Core
CONVEX TIP&TAIL
Early Rize Tip&Tail
Early Taper Tip&Tail
2.5×2.2mm Edge
Sintered 1.7 Base
Symmetric Flex
5-Cut Geometry
”SIR FRANCIS BACON サーフランシスベーコン”

アウトラインと同じ仕様でフルモデルチェンジになった
ベーコンはシェイプ的にはやや太くなってアウトラインと同じく
コンベックスしたトップとテールや太く、厚くなったエッジとソール
が特徴です!!
Waist Width:107mm
Length cm:176,184,190cm
Shape (mm):143-107-139
Sidecut:16.0m
Profile (mm):6-4-6
Sidewalls
Cloud Core
CONVEX TIP&TAIL
Early Rize Tip&Tail
Early Taper Tip&Tail
2.5×2.2mm Edge
Sintered 1.7 Base
Symmetric Flex
5-Cut Geometry
”TOM WALLISH PRO トム・ウォリッシュ プロ”


”BLEND ブレンド”

”CHRONIC クロニック

”HONEY BADGER ハニーバッジャー”

この4機種に関しては完全にコスメチェンジのみになります!
個人的にはトムモデルがカッコいいです!
Waist Width:90mm
Length cm:157、164、171、178cm
Shape (mm):129-95-120
Sidecut:20m (178cm)
Profile (mm):4-4-4
Capwalls
Maple Macroblock Core
Carbon Ollieband
Early Rize Tip&Tail
2.5×2.2mm Edge
Sintered Fatty 1.7 Base
Symmetric Flex
Thintip Tip&Tail
5-Cut Geometry
Waist Width:100mm
Length cm:171、178、185cm
Shape (mm):132-100-122
Sidecut:20.5m (178cm)
Profile (mm):4-4-4
Capwalls
Maple Macroblock Core
Early Rize Tip&Tail
2.5×2.2mm Edge
Sintered Fatty 1.7 Base
Symmetric Flex
Thintip Tip&Tail
5-Cut Geometry
Waist Width:95mm
Length cm:164、171、178、185cm
Shape (mm):129-95-120
Sidecut:16m (178cm)
Profile (mm):2-5-2
Capwalls
Maple Macroblock Core
Early Rize Tip&Tail
2.5×2.2mm Edge
Sintered Fatty 1.7 Base
Symmetric Flex
Thintip Tip&Tail
5-Cut Geometry
Waist Width:92mm
Length cm:155、166、172、177cm
Shape (mm):120-92-116
Sidecut:19.5m (177cm)
Profile (mm):3-4-3
4D Fibercap
Aspen Veneer Core
Carbon Ollieband
Early Rize Tip&Tail
2.5×2.2mm Edge
Sintered Fatty 1.7 Base
Symmetric Flex
Thintip Tip&Tail
5-Cut Geometry
”TOM WALLISH SHORTY+FDT トム・ウォリッシュ ショーティー+FDT”

トム・プロモデルのデザインそのままのジュニア・ユースモデル!!
129cmまでにはマーカーのFDT4.5が139cm以上にはFDT7.5がインクルードされて
129cmまでにはマーカーのFDT4.5が139cm以上にはFDT7.5がインクルードされて
お求めやすく設定されています!!
Waist Width:72mm
Length cm:119.129.139.149cm
Shape (mm):92-72-93
Sidecut:12m
Profile (mm):2-2-2
4D FIBER CAP
ASPEN LITE Core
Carbon Ollieband
Early Rize Tip&Tail
2.1x2mm Edge
EXTRUDED 1.3 Base
Symmetric Flex
弊社で在庫するのは以上9機種になります!
早い時期ならば、これ以外のモデルも取り寄せできるかもですので
気になるモデルがあるお客様はお問い合わせお待ちいたしております!
2019年05月08日
GWに白馬へ 少しだけ試乗してきました!
こんにちは 番頭の大口です。











みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
サンワ・スポーツも5/1~5/6の6日間もお休みをいただきまして…
ご迷惑をおかけいたしました。
わたくし、番頭も5/3~5/4と2日ほど白馬へ最後のスキーに行って参りました。
現地でご一緒出来た方、できなかった方、いつもアテンドしてくれる
ライダーの”きのぴー”ありがとうございましたm(__)m
今回の白馬トリップは、個人的に楽しんでリフレッシュさせていただく
ことがメインですが、もう一つの目的は来シーズンで取り扱い3年目を
迎えるBLACKCROWSのニューモデルを試乗することも目的の一つでした。
ブラッククローズの試乗スキーはライダーの"D"こと”深沢大輔”氏が管理しているとのことで
2機種貸してもらうように手配しました\(^o^)/
”D”くんホテルに持ってきてもらって持って帰ってもらってありがとうございましたm(__)m
さてさて、3日の朝から八方へ上がるつもりがゴンドラは動いているけどアルペンリフトが運休
とのことで滑るのを断念して観光してきました。(実は昼前には動いたみたいです…)

ゴンドラ乗り場の駐車場 ええ天気やねんけど…
雪がなくなるのが早くてグリーンシーズンの対応が充実している
岩岳に行ってみました。

何かと話題のマウンテンハーバー!!めっちゃ並んでる!!



せっかくやから並んでみました!
三山が近くて、雪も残っていて、なかなか奇麗でした\(^o^)/
実はMTBも持って行っていたのですがコースオープンがこの日5/3
だったので今回はやめときました。(全コースオープンじゃなかったのです)

そのあとはGWならではの松川のこいのぼりを見に行って

お昼はちょっと贅沢に”こいや”さんのウナギをいただきました。
この間にサンワライダーのしょうたろう&M本君と2回もすれ違い
ちょっと足を延ばして安曇野に行ってきました。

穂高神社。 令和の御朱印いただきました。
そんな感じで3日は観光で終わりました。
そのあと、お食事をご一緒出来た”メカ”さん 偶然出くわした”N田ファミリー”
ありがとうございましたm(__)m
さてさて、肝心の試乗は翌日の4日に持ち越しました。
前夜がかなり盛り上がったことにより朝一からの試乗は…すみません…
昼一から八方で試乗させていただきました。
さて試乗モデルは
NAVIS FREEBIRD

179.1cm 138-102-110 R=19m
と
CAMOX FREEBIRD

178.9cm 133-96-114 R=17m
の2機種をお借りしました。
どちらもFREEBIRDモデルを借りましたが
基本的にはオールマウンテンカテゴリーで
ゲレンデからBCまで対応するモデルです。
2機種の大きな違いは幅とアールなんです。
ナビス フリーバードのインプレッションは
まさにオールマウンテン!
ガチガチのコブには入っていませんが浅い感じのコブなら入れるし、
逆にコブを無視して中ぐらいの円弧で滑ると全く何のストレスもなくガンガン滑れます!!
R=19mとサイドカーブもしっかりついているのでしっかり荷重すれば
雪面をしっかりGRIPして安定感もバツグン!!
フラットとずらしを意識して滑れば適度なスライドと自由な操作性で
どんな風にでも対応してくれます!
今までデモモデルに乗っていてファットのあいまいさ(自由度なんですけどね)が
気に入らないスキーヤーも納得のモデルです!!
ちなみに来シーズン、サンワ・スポーツでは在庫いたします!
¥118.000((税別)
カモックス フリ-バードのインプレッションは
ナビスをもっともっと一般のスキーに近づけた感じ!
やっぱり入ってはいないのですがガチガチのコブでも問題なさそうで
浅いコブはほんとに問題なくいわゆる小回りががっつりできます!
そのうえ安定感はナビス以上でRも17mですし、下手したら
デモオールラウンドモデルと変わりない感じです!!
ただしもちろんウエスト幅は96mmなのでちょっとした新雪や
この時期、特有のザラメなんかでの操作性はデモモデルには全く無い
やさしさです!!
がっつりファットには気が引けるしフラットバーンではしっかりGRIPさせて使いたい
がっつりファットには気が引けるしフラットバーンではしっかりGRIPさせて使いたい
っていうようなニーズのスキーヤーには超おススメです!!
ちなみにFREEBIRDではないノーマルモデルのCAMOXは在庫いたします!

¥108.000(税別)
ついでと言っては何ですが今シーズン個人分として購入した
ANIMAのインプレッションも書かせていただきます。

来シーズンはコスメチェンジです!

176.8cm 140-115-125 R=21m
トップ140mmでウエスト115mm R=21 基本的には
完全にハイシーズンパウダーモデルなんです!
そのつもりで購入しました、購入前にあおった感じも
柔らかくて…まあ、そんな感じで使えればって思ってました。
年末に栂池のゲレンデでシェイクダウン!いい意味で裏切られました!
結構、腰がしっかりしている!柔らかくってバタバタするって思っていたのに…
めっちゃ安定してる!!買ってよかったです\(^o^)/
残念ながら今シーズンはこのスペックを発揮できるディープパウダーには
遭遇していないので未知数ですが、乗った感じは問題なさそうです!!
来シーズンも在庫いたします!!
¥128.000(税別)というわけでおまけを含めて3機種の試乗リポートでした。
滑り終えて、少し時間があったので大出公園の近所にあるカフェ
カッパ亭にお邪魔しておやつをいただきました!
このカッパ亭のご主人はBLASTRACKライダーの”平瀬真登”氏で
奥様はモーグルの元ナショナルチームメンバーの”水谷夏女”さん
っていうトップスキーや夫妻のお店なのです!!(白馬っぽい!)

古民家を改装したそうです!

フルーツほうずきの焼き立てパイ!!おいしかったです!
この後ライダーの”きのぴー”とM本くんで
有名蕎麦屋の”膳”でおいしい晩御飯をいただき。
某ショットバーのYへいクラブに繰り出し楽しかったです。
某ショットバーのYへいクラブに繰り出し楽しかったです。
ありがとうございましたm(__)m
ということでまる2日間の八方滞在を過ごしてきました!!
楽しかったです!!