オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 谷町六丁目~松屋町

新規登録ログインヘルプ


websportsスキー通販サイト

2015年07月18日

小ネタをいくつか!!

こんにちは 番頭の大口です。

台風 雨がすごかったですね。被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
(実はサンワと仲のよい KOBE KINGSもちょっと被害にあってたいへんそうなんです‥)

さて、今日はタイトルどおりちょっとした小ネタをいくつか紹介します。

その1
”ALDENTE アルデンテ”と”E-DOLLO イー・ドロー”

2015 アルデンテ


知ってる方は知ってますが モデルの名前が変わりました!!
中身は一緒です。 だから2016ALDENTEは存在しません!!

その2
”OGASAKA UNITY-AS-1 WHITE オガサカ ユニティー AS-1 ホワイト”
2015シーズン かなり懐かしいデザインでフルチェンジしたユニティですが、2016シーズン
新色が出ました。ホワイトです。AS-1だけではなくAS-2、AS-3も白地に赤文字の往年のU-3カラーが
リリースされました。
パッと見は3機種ともU-3カラーに見えますが、実はAS-1だけが当時の少しエンジがかった赤を採用し
カラーリング的には完全復刻となっています。
違いを店頭で確かめてみるのも面白いかと思います。

その3
”K2 SHREDITOR102 ケーツー シュレディター102”
これもまたなつかしのK2ロゴチェーンデザインがレトロな感じでおしゃれです。
40代以上の方には懐かしいのですが、実は現在の若手ライダーたちは
こぞってこのモデルを使用しているそうです。
もちろん、SKI自体のスペックで選ばれている部分もあるのですが、デザインが
気に入って使っているライダーも少なくないようです。
それだけこのデザインが普遍的で秀逸だということでしょうか。

その4
”LINE CHRONIC&BLEND ライン クロニック&ブレンド”

2015シーズンの途中で電撃移籍したトム・ウォリッシュのシグネーチャーが出るかと思ってたら
結局、出ませんでした。
トラベリン・サーカスのシグネーチャーも無く みんなが結構好き勝手なSKIを履いているようです。
トムさんは一応クロニックをメインで使用とのこと。
トムさん以外はブレンドの使用率が高いようです。
個人的にもブレンド カッコイイ です!!

その5
”MARKER JESTER PRO 18 マーカー ジェスター プロ18”
ちょっとわかりにくいのですが、とうとう左右で色が違います。
まあ、PROなんで一般の方はそんなに御使用になれないかもですが、このビンディングは
本当にホールド性が高いです。 ブーツとスキーの一体感に不満がある方はぜひ一度使ってみてください。

左右で色が違うのはSHOP的にはたいへんです‥見本が両方必要ですから‥
その6
MARKER FREERIDE BRAKE 120mm ”


実は 2015シーズンからマーカーのブレーキで120mmというサイズが販売されています。
これまでは110mmか136mmでセンター幅115mm強のスキーには136mmを装着してました。
まあまあ、ブレーキがスキーからはみ出します‥ そこで120mmブレーキです!!
覚えておいてください!! MARKER ROYAL 120mm

以上、小ネタ集でした。


  

Posted by sanwasports at 17:55Comments(0)ski説明おしらせbinding

2015年07月16日

営業時間 短縮のお知らせ!!

こんにちは 番頭の大口です。

台風11号が近畿に近づいております。近畿のみなさま、充分にお気をつけくださいませ。

サンワ・スポーツでも本日の営業時間を17:00までに短縮させていただきます。
誠に申し訳ございません。

ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承くださいませ。



  

Posted by sanwasports at 12:28Comments(0)おしらせ

2015年07月13日

SMITH EARLY MODEL!!

こんにちは 番頭の大口です。

外にいるとあかん感じに蒸し暑い大阪です。(へたしたら、本当に病院送りになりそうです‥アセアセ)

さて、そんな中 例年通り ゴーグルのスミスからアーリーモデルが入荷しました!!

サンワスポーツで取り扱いするのは3品番 5機種になります。

ちなみに内容は
こんな感じです(VICEのみ替レンズがつきません!)

今年の”おまけ”は
なんと ビーニーがおまけです。それも日本未発売!! アーリーのゴーグルを買わないと手に入らないって事です!!

まずは
”I/O7 アイオー7

つぎに
”I/O アイオー

もちろん、各商品とも数に限りがありますので興味のある方はお早めに!!!!

  

Posted by sanwasports at 17:11Comments(0)おしらせゴーグル

2015年07月10日

OGASAKAプレート その2

こんにちは 番頭の大口です。

連日の更新です。

今日はタイトルどおり”OGASAKAプレート”についてです。
実は3年ほど目にも”オガサカプレート”についての記事を書きました。

2016シーズン オガサカから新しいプレートが発売されます。
基本的には RCプレートがアップデートされたようです。
なので、”RC600プレート”と新しいプレート”FL585プレート”の違いについて
説明して行きたいと思います。

RC600FL
FL585

前回説明した たわみを考えた取り付け位置については、どちらも同じです。(かかと下付近が支点になって全体にたわむ。)
モデル名の数字は全長を意味します。すなわち15mm短くなりました。
上から見るとあまり変わっていません。

RC600 TOP側                      RC600 TAIL側

FL585 TOP側                      FL585 TAIL側

上の4枚の写真は各プレートの前端、後端を横から撮影したものです。
モデル違いの秘密はここにあります。
RC600に比べてFL585はプレート自体の前端、後端の底部をスキー自体がよりたわむように切り欠かれて
いるのです。

全長を短くして、プレート底部の干渉を減らすように切り欠きを入れることにより
スキーのトップ・テールをよりたわみやすくするように改良されています。

FL585プレートには、より硬くグリップ力の高いGR585プレートが存在するのは
RCプレートと同じです。


  

Posted by sanwasports at 17:23Comments(1)ski説明binding

2015年07月09日

2016 RIOTSKIS ライオットスキー

こんにちは 番頭の大口です。

先週 先々週は早期展示会 たくさんの方々のご来店 ご予約まことにありがとうございました。

2016シーズンがとうとう始まったって感じでワクワクしますね。

あいかわらず更新が滞りがちな当ブログですが、
今回から、2016モデルの紹介をがんばってアップして行こうと思っております。

まずは
”RIOTSKIS ライオットスキー
2016シーズンで3シーズン目を迎える純国産ブランド”RIOTSKIS”
あくまでも 現場発信でブランドコンセプトとマーケティング、ライダーたちのスタイル、
などがうまく機能し 大人気のブランドとなりました。

ライオットスキーのコンセプトは「カッコ良くて、最高に楽しくて、終わりのない無限大の遊び!」

あくまでもFREESKIではあるけれど既成概念に捉われず、どんな場所でもどんなシチュエーションでも
どんな風にでも楽しめるマテリアルと遊び方の提供が”RIOTSKIS”の根本にある考え方のようです。
その考え方は商品のラインナップにも表れています。

”REBIRTH リバース
これこそが”RIOTSKIS”の真骨頂!
2015シーズンには待望の170cmも追加され、この170cmに関しては
ウエスト幅95mmと悪雪・パウダーも大丈夫なシェイプを採用し、ますます大人気です!

短くて、柔らかいスキーにパークロッカーを採用。
ロッカーしていることにより更に短く感じられ、悪雪でも引っかからず突っかからず
最高の操作性が得られています。そのことによりフリースキー初心者から
一般スキーヤーまで様々なスキーヤーがこのスキーを使うことによりパークでもグラトリも思いのまま!!
まさに”RIOTSKIS”のコンセプトを具現化したスキーです。
価格もとりあえず買って試してみようと思えるほどリーズナブルに設定され、
誰でも簡単に楽しめる次世代のオールラウンドスキーです。


PUコア/バサルトレイヤー
RIOT TIP/RB PROFILE/NOSE PRESS ROCKER
TAIL PRESS ROCKER

150cm(108-85-103mm)
160cm(110-85-105mm)
170cm(120-95-115mm)

¥35.640(税込)
REBIRTH+SQUIRE11


”I.M.K アイエムケイ
昨シーズンからラインナップに加わった ”上村 俊介”シグネーチャーモデル
パークだけでなく、パウダー、フリーラン、グラトリetc
なんでもこなせるように考えられたこのスキーの特徴はウエスト100mmというやや太目のシェイプ!
オールマウンテンモデル並みの太さを採用しているのにリアルツインでフレックスはやわらかめ、
トップ・テールともにつけられたしっかりしたロッカー!
これが、”RIOT SKIS”と”SYUN-P”が考える究極のオールラウンドモデルです。
実は長さも178cmしかないのですが。長さを感じさせない
操作性と扱いやすさはちょっとびっくりです!!
(小柄な女性はごめんなさい。)

ウッドコア/シンタードベース/アグレッシブエッジ
RIOT TIP/I.M.K.PROFILE/NOSE PRESS ROCKER
TAIL PRESS ROCKER/REAL TWIN TIPS

178cm
130/100/130mm

¥87.480(税込)

”TBS   the blind steez ティービーエス
ネーミングからもわかるようにこのスキーはRIOTRIDERの”谷村 翼”シグネーチャーです。
ただ、ただ単に”TUBASA”が使っているからシグネーチャーというわけではなく、
彼や、彼をリスペクトし自らもより高い次元のフィールドをめざすフリースキーヤーたち
のために、どのようなスキーが必要なのかを”TUBASA”やほかのRIOTクルーたちが考え、
形にしたスキーです!!

一番のコンセプトは「今までのスキーにない動きを表現したい」です。
それを実現するために備えられたしっかりしたキャンバーはより高いオーリーやノーリーを生み、
独自に設定された最大幅とロッカーはよりスタイリッシュなバターとプレスを可能にします!!
より高い次元で様々なSKIINGを表現しようとするエキスパートスキーヤーには最高のスキーです。

ウッドコア/シンタードベース/バサルトレイヤー/
アグレッシブエッジ
RIOT TIP/TBS PROFILE/NOSE BLUNTS ROCKER
TAIL BLUNTS ROCKER/HIGH TIPS

160cm(112-85-107mm)
168cm(117-90-112mm)
174cm(125-90-120mm)

¥79.920(税込)

”SLAM スラム
特徴的なアウトラインを廃し、トラディショナルなアウトラインを採用!
アウトラインはトラディショナルですが、このSKIにもパークロッカーを採用することにより、
よりグラトリやバターを楽しめる要素は高くなり、しっかりしたフレックスはキッカーにおいて
いままでどおりの安心感を生みます。それに加えて、様々なタイプのパークスキーヤーの
可能性や想像力を掻き立てるように設計されています。パーク初心者からパーク上級者まで
この1台でとことん楽しめます!!

ウッドコア/シンタードベース/アグレッシブエッジ
SLAM NOSE ROCKER/SLAM TAIL ROCKER/SLAM PROFILE

160cm(110-80-100mm)
170cm(113-80-103mm)

¥71.280(税込)

”FUN THE STICK ファンザスティック

ジュニアスキーといえば、ショップオリジナルブランドやメジャーブランドの価格破壊的なモデルが
量販店に行けばどこでも手に入るのですが、本格的なフリースキーモデルとなるとなかなか扱っているお店
も少なく、なおかつ、価格も割高で親御さん的にはなかなかに手が出ない感じだと思います。
やはり、”RIOTSKIS”としては、これからを担っていく子供たちにこそフリースキーに特化した
モデルが必要だと考えました。そこで考えられたのが”FUN THE STICK”です!
”リバース”の扱いやすさと革新のコンセプトを次世代のスキーヤーにも提供していくのがコンセプト!
もともと子供たちは既成概念にとらわれない遊びの天才。彼らがより自由に想像力豊かに雪上で
楽しめるようにこのスキーは作られています。ジュニアスキーながらパークロッカーを採用!!
初心者の子供たちには、よりイージーに!!ちょっと慣れてきてキッカーやアイテムに入る彼らには
着地で失敗してもエッジが引っかかりにくくよりアグレッシブに遊べるように!!
もちろん、お父さん、お母さんの負担も軽いように価格も抑えられています。

PUコア
Fun The Stick PROFILE

120cm(105-70-95mm)
130cm(105-70-95mm)
140cm(105-70-95mm)

¥12.960(税込)

サンワスポーツではSALOMONのジュニアビンディング”C5”(参考小売価格¥7.560税込)を
セットにしてお求め安い価格でご提供させていただきます。 

ラインナップ自体は2015シーズンを踏襲した感じになっています。

ところでつい先月のことなのですがインスタに興味深い投稿がありました。

カナダの超有名フリースキーヤー”Corey Vanular”のインスタなんですが‥
どう見ても大量の”I.M.K”なんです!!!

そうなんです! どうやらどこかで聞きつけて”RIOTSKIS”に興味があるらしく
本格的にTESTするようです。
最終的には契約?開発にも携わるとか‥?

実現すれば 国産スキーとしては世界的にかなりすごいことになりそうです!!

2016シーズンも”RIOTSKIS”から目がはなせません!!

追伸 サンワスポーツとRIOTSKISにも実はちょっとしたトピックスがあるのですが
    秋頃にあらためてご報告したいと思います!!乞う、ご期待!!!


  

Posted by sanwasports at 18:41Comments(0)ski説明

2015年07月03日

今週も展示会です!! WEARサンプルも入荷!!

こんにちは番頭の大口です。

先週末はご来店くださったお客様方、まことにありがとうございました。

今週もまだまだ続きますのでまだご来店いただいていないお客様には
ご来店を心からお待ちいたしております。

尚、7/4(土)ですが申し訳ありませんがタータス大阪は臨時休業させていただきます。
つきまして、スノーウェアのサンプルの一部をサンワスポーツに移動しております。
7/4(土)しかご都合のつかないお客様は申し訳ありませんがサンワスポーツへお越しくださいませ。

店内の様子を画像でご紹介いたします。
ARMADA

WEAR

マウンテンサーフ サンプル入荷していますので採寸できますよ!! 受注締め切りは7/31なのでお急ぎください!!

BOOTS


DEMOSKI

PARKSKI&BINDING

FAT POWDER SKI

今季のニューブランド グローブの”ハドソン” ヘルメットの”PRET プレット” サンプルありますよ!!


  

Posted by sanwasports at 17:50Comments(0)skiイベントbootsbindingウェア