オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 谷町六丁目~松屋町

新規登録ログインヘルプ


websportsスキー通販サイト

2013年09月10日

2014 ARMADAセミナー VOL.2

こんにちは番頭の大口です。

ここのところ、お天気がかんばしくなかったのですが、今日はいい天気の大阪です。
まだまだ厚いのですが、なんとなく、秋の気配を感じますね!

さて、前回に引き続き、ARMADAのセミナー 第2弾です。

前回、ご紹介した”JJ”、"TST"、"VJJ"、"TST-W"がARMADAのメイン機種ですが
次世代のARMADAについて今回はご紹介していきます。
題して
"ARMADA NEXT STEP"
その1  アンダー100mm  (ウエスト幅 100mm以下) 

ウエスト幅100mm以上のモデルを楽しく使えるのはやはりハイシーズンの1月、2月が中心になりがちです。
そこで雪の少ない年内や雪の状態が悪くなる3月、4月でもオールマイティに楽しめるスキーとして
アルマダではウエスト100mmアンダーモデルを2014シーズンはあらたに4機種ラインナップします。

2014 ARMADAセミナー VOL.2 2014 ARMADAセミナー VOL.2

2014 ARMADAセミナー VOL.2 2014 ARMADAセミナー VOL.2

上記の4機種になります。それぞれの特徴は

"AL DENTE アルデンテ"         基本的にはパークモデル いわずと知れた"ヘンリック"のシグネーチャーモデル。
                           とにかく軽く、やわらかい(アルマダラインナップ中で一番!!) ノーズロッカーと
                          テールのアーリーライズがすべてのトリックを容易にしてくれます。
                          ノーズに厚みを持たせているので、ノーズだけで安定したプレスが簡単にできる。
                          http://www.websports.co.jp/fs/skiing/armadafreeski/15447

"ARV ti エーアールブイ ティーアイ"  アルデンテのシェイプとロッカリングを採用しながら全く別の特性を実現!
                          構造材にメタルを採用(アルマダでは2機種のみ)しオンピステでの滑走性と安定感
                          は絶大!!そのうえ、ノーズロッカーとテールのアーリーライズが操作性を格段に
                          高めています。
                          上野雄大氏とも話していたのですが、ゲレンデモデル(デモモデル)に飽きを感じて
                          プラスアルファを求められる一般上級者の方にはオンピステの性能、オフピステ性能
                          ともに高い次元で実現しているので本当におススメできる次世代のアルマダスキーです。
                          http://www.websports.co.jp/fs/skiing/armadafreeski/15449

"HALO2 ハロ2"              2013シーズンまでのハロを幅広くしたモデル。特徴的な5ディメンジョンとツインロッカー
                          は、どんな状況でもどんなふうにでも使える真のオールラウンダーです。
                          やわらかいトップとテールはプレスを容易にし、幅が広くなったことにより安定感と走破性が
                          格段に向上しました。
                          http://www.websports.co.jp/fs/skiing/armadafreeski/15450

"ALPHA-X アルファーエックス"    ハロ2のシェイプとロッカリングはそのままにARV tiほどではないけれど硬く作られています。
                         また、ソールにもコンプソールを採用しハロ2の操作性を損なわずに安定感と滑走性、高い
                         カービング性能が実現されています。 
                         http://www.websports.co.jp/fs/skiing/armadafreeski/15443
  
その2  オーバー100mm  (ウエスト幅 100mm以上)

"JJ"や"TST"では物足りない、よりディープでよりスィープなシーンを楽しむための提案が次の3機種です。

2014 ARMADAセミナー VOL.2 2014 ARMADAセミナー VOL.2

2014 ARMADAセミナー VOL.2
この3機種については

"BUBBA ブッバ"                   圧倒的な幅と最長のロッカーゾーン、最小のキャンバーによって、どんな雪質の
                               どんな斜面でもたえず浮いているスーパーパウダーマシーンです。
                               http://www.websports.co.jp/fs/skiing/armadafreeski/15441
 
"NORWALK ノルウォーク"            "JJ"と同じウエスト幅ながらテールのキャンバーがパウダーでは推進力を生み
                               より早くパウダーを滑走できるのがこのスキーです。 
                              http://www.websports.co.jp/fs/skiing/armadafreeski/15442
  
"MAJIC J マジックジェイ"             タナーホールのシグネーチャー。単純に"JJ"の性能、乗りやすさをそのままにより
                              ディープな場面でも実現するためのスキー。
                              http://www.websports.co.jp/fs/skiing/armadafreeski/15444

ここで、ウエスト幅115mmの2機種"JJ"と"NORWALK"について、補足説明を前述の雄大氏に教えていただきました。

2014 ARMADAセミナー VOL.2 2014 ARMADAセミナー VOL.2
図のように各モデルが平地で沈み込んだ場合 "JJ"は真下方向に"NORWALK"はテール方向に沈み込みます。
この後、圧力が開放されたとき"JJ"は真上に"NORWALK"はテールが沈んだ反動で進行方向にスキーは抜けていきます。

次に斜面ではどうでしょう?
2014 ARMADAセミナー VOL.22014 ARMADAセミナー VOL.2
図のようにトップ部分はあきらかに"NORWALK"のほうが浮き上がり、抵抗を逃がしています。
トップの浮き具合とスキーの抜けていく方向の相乗効果で"NORWALK"はパウダーで明らかに"JJ"より早いのです!!

最後に先日NZで行われた2014ワールドヘリチャレンジで見事2位をゲットしたアルマダライダーの"楠 泰輔"くんの
ワンポイントインプレッションは

"BUBBA"          とにかく、速い!! もう深ければ深いほど本領を発揮するスキーです。
"MAGIC J"          これだけ太いのにトリックや当て込みができる! 楽しめるスキー。(ちなみに2位はこれでとったそうです。)
"NORWALK"       テールを使えるのでターンがとても面白い! 悪雪にも強くズラしも使える!! ターン重視のスキー。

だそうです。 

彼は"マイティー・ジャミング"というフィルマーに所属しており、なかなかにフリーダムな滑りがかなりかっこいいので
動画をひとつ載せておきます。
もちろん、この動画はマイティージャミングのHPからサンプリングしました。(ジャッキーありがとうございます!)
Mighty Jamming HP http://www.mightyjamming.com/




サンワスポーツの場所
同じカテゴリー(ski)の記事画像
2025~2026 FREESKI試乗会in鷲ヶ岳 開催します!!
Ripple Effect 波紋 上映会のお知らせ!!
2025 OPENING SALE ゲスト紹介!!
2025 OPENING SALE 展示会 開催!!
勝野天欄トークショー再開催決定!!
臨時休業とイベント延期のお知らせ!
同じカテゴリー(ski)の記事
 2025~2026 FREESKI試乗会in鷲ヶ岳 開催します!! (2025-01-25 11:12)
 Ripple Effect 波紋 上映会のお知らせ!! (2024-11-22 16:19)
 2025 OPENING SALE ゲスト紹介!! (2024-10-11 14:05)
 2025 OPENING SALE 展示会 開催!! (2024-09-20 17:29)
 勝野天欄トークショー再開催決定!! (2024-09-13 13:38)
 臨時休業とイベント延期のお知らせ! (2024-08-30 11:49)
Posted by sanwasports at 18:35│Comments(0)ski
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。